![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
日本に水道水(上水道水)は世界に誇る水です、前の回答者さん達の回答にも有る様に家庭内の水道水は本管から分岐して各家庭に送水されています、各家庭のメーターから先は同じ水が家庭内に送水されていますので何処の蛇口からの水も飲料水です、マンションや大きなビルなどは少し条件が違いますが殆どの施設の水は飲料水と思ってよいと思います。
No.9
- 回答日時:
マンションなんかだと屋上の貯水タンクに汲み上げた水が使用されてますが、このタンクの中にはときどきネズミなどの小動物が入り込み、死体がぷかぷか浮いていることがあるため安全とはいえない状態です。
シャワーの水もシャワーヘッドが新しければマシなのですが、古ければホースの内側は赤サビだらけで真っ茶色です。地域の浄水場は良い仕事をしますがその先の配管の状況まではわかりません。大丈夫といわれればそうなのかもしれないし、人によっては倦怠感など何らかの反応もでてきますね。
No.8
- 回答日時:
> ・・・そう言ったところからでる水は飲めないか違う水が出てたりするんでしょうか
> また同じ地域の商業施設や公共施設の蛇口から出る水も飲めるのでしょうか
日本では、市区町村などの水道担当や、自営の水道組合からの水道水のうち、飲水用を目的の「上水道(じょうすいどう)」なら、同じ建物内の上水道の入口は同じですから、キッチンでも、風呂場でも、洗面所でも、トイレでも、飲水は出来まです。
日本国内では水道といえば、「上水道(じょうすいどう)」の事です。
ただ、高層マンション・高層デパートなどは、地下から「上水道」の水が高層階へ行くほど送水が出来ないので、マンション屋上に飲水用の「上水道」の給水・・受水槽タンクを設置することもあります。
最近見ない「給水塔」は一体どこへ!?水が送られる仕組み
https://www.nomu.com/mansion/library/trend/speci …
屋上の給水塔 受水槽
https://www.google.com/search?sca_esv=c4465168bc …
日本国内なら「飲めません」と表示が無ければ、何処の建物内の水道でも「上水道」ですから飲めます。
数は少ないですが、下記のような「中水道」ならば。
飲用検査をしていないなら、蛇口の「飲めません」と表示が有るはずですから飲めません。
----
「中水道(ちゅうすいどう)」という水道も少ないですが有ります。
地下水が豊富な所なら地下水をポンプ等で汲み上げて、工場や、一般家庭でも使うことが有ります。
工場なら、冷房用・冷却水・洗浄用などにも使用するし、一般家庭なら洗濯・風呂・トイレ・農業酪農の植物などに使用することも有ります。
飲用の検査に合格なら、工場ではジュース・酒・ビールなどの飲料水製品に使うし、一般家庭でもキッチンなどの飲用にも使います。
たたじ、「中水道」と、前述の「上水道」とは、物理的な接続(配管の接続など)は接続は禁止されています。(つまり、別々の水道であること)。
理由は、どちらかの水道の圧力が違ったり変化すると、水が逆流をするからです。
また、温泉地域なら「温泉水道」もあります。(たとえば、長野県の下諏訪町には、「上水道」と「温泉水道」とが有ります)
No.7
- 回答日時:
大元を辿れば上水道です。
台所の水も上水道であり、洗面台も同じ所に繋がって居ます。
家庭内では水道メーターを出た後に分岐して台所や洗面台、シャワーと分かれて居る
だけです。
商業施設も公共施設も同じです。
各々の施設で飲まない方がいい水は(井戸水など)の場合は、「飲料には適しません」
などの表示があるのが一般的でしょうが、トイレでの手荒い場は一般的には飲む事を
想定して居ませんので表示が無い事もありますが。
No.6
- 回答日時:
水道法で水質が定められています。
戸建てならどこから出てくる水も同じ水質です。トイレもタンク式の上から出る水は清潔ですがタンクの水は補償できません。商業施設、駅、ホテルやビルの水は建物を管理している者が責任持ちます。商業施設や駅は公共水道がそのまま使われているかと思います。ホテルは飲用とされる水を飲むのがお勧めです。
No.5
- 回答日時:
自治体が引いてるんでしょ
水質検査しているのですから安心して飲めるでしょう
稀に工事のチョンボで飲料水と水洗トイレの管を繋ぎ間違いをするみたい
アナタが潔癖症か、強迫性障害を持っているのなら市販の水を買って飲む事を薦めますが、同じように疑いが出るなら水源地に行って飲んだ方がいいでしょう
No.4
- 回答日時:
大抵の人が、その忌避感を持っているかと。
一軒家の場合、水道水は同じなので「気にしすぎ」となりますが、公共施設などの大型のため物は、不明です。飲まない方が良いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
日本という国は、トイレに流す水でさえ飲料水と同じ水です。
私は風呂でシャワーを浴びながら、手で受けて飲みますよ。
1戸建、集合住宅に限らず、給水管は上水道管が1本入っているだけでしょう。つまり大元は同じ。
流石にスーパーのトイレ内にある洗面台から出る水は抵抗がありますが、物理的には同じスーパー内のフードコートなどの飲料水も同じ水です。
道の駅などで「この水は飲まないで下さい」と書いてある所がありますが、それだけは飲みませんように。
No.2
- 回答日時:
水道水は大きく分けて二種類あります。
ひとつは飲料水用の水道、もうひつとは工業用の水道。
文字通り飲料水用の水道は飲めますが、工業用の水道は飲用には適してません。
飲料水用と工業用の水道メーターは違いますのでを水道メーター見れば一目瞭然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 掃除・片付け 蛇口と水道の違いを教えて下さい。例えば蛇口では「蛇口に口を付けて飲んではいけません」そして水道は「水 10 2023/07/20 10:51
- 哲学 日本の良いところ 15 2022/09/27 14:50
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗い 台所の水道の蛇口をシャワーヘッドにしたいけど合うやつがわからなくて いっそ固形物など簡単に 4 2023/12/25 23:18
- 電気・ガス・水道 水道工事、死に水配管のフラッシング方法を教えて下さい 2 2022/08/27 16:47
- 電気・ガス・水道 水道工事、死に水配管のフラッシング方法を教えて下さい 2 2022/08/27 16:47
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 よく「洗面所の水とお風呂の蛇口の水は飲むな」という人がいますが、別に普通の水と変わらないですよね? 7 2023/06/02 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇口の水は飲むな」という人がいますが、別に普通の水と変わらないですよね?
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
NHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
マジックリンをかけて拭き取ったんですが こんな感じで残りました これはなんの汚れでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
高速道路ではやはりFR車よりFF車の方が安定性はあるんですかね。
カスタマイズ(車)
-
5
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
6
こればなんですか? ボタンを押すと水が溢れてきてます。 銀の部分を手前に出せば水道の様に使えますが、
電気・ガス・水道
-
7
写真の管は給湯管です。しかし銅管では無い様です。 給湯器本体からのお湯は写真右側の横の管から来ていて
電気・ガス・水道
-
8
朝、車に乗るとフロントガラスが汚れていました。この汚れの原因は何か分かりますか?今までこの様な事は無
車検・修理・メンテナンス
-
9
写真のエアコン室内機の消費電力が何wになるかわかりますでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
NTTはなぜ電報を廃止?
経済
-
11
ホンダは今後ガソリンエンジンを作らないというのは本当でしょうか
国産車
-
12
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
みんな教えて!
-
13
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
14
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
15
マニュアル車のシフトダウン
カスタマイズ(車)
-
16
エアコンの購入を考えているのですが、取り付けと穴あけをお願いしたいと考えています。 大手家電量販店や
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
車にこのような傷がついていました。 これって当てられてますか? 自分がはしっていたり、相手が動いてい
車検・修理・メンテナンス
-
18
エアコンの室外機の上にアルミを載せると節電になるでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
●”平屋建て•一戸建て住宅“を、どう思われますか?
一戸建て
-
20
古いブレーカーなのですが、このブレーカーは対応出来るのアンペアって30Aと言う事なんでしょうか? こ
電気・ガス・水道
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
水抜き忘れました・・・
-
札幌 水道凍結について こんば...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
プール前のシャワーの冷たさ
-
水道水の水の温度
-
水道管工事について 知人が先日...
-
急に止まるのですが。。。
-
給湯器へのフレキパイプ接続部...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
灯油給湯器からガス給湯器の取...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
【マンションの謎】マンション...
-
お風呂の蛇口がおかしいです
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
北海道に在住で、木造アパート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
札幌 水道凍結について こんば...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
灯油給湯器からガス給湯器の取...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
断水後の空気がすごい
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
アパート 他の部屋がシャワー使...
-
【マンションの謎】マンション...
-
短い水道管の、ねじ切り済みの...
おすすめ情報