A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ジジイです。
敷地があり採光が十分なら平屋は最強ですよ。
若いときには気にならなくても高齢になると階段の上り下りが面倒です。
平成30年版高齢社会白書によると家での事故で最も多いのは居間ですが、二番目は階段だそうですよ。知人もこの間階段から転落して怪我をしました。
もちろん洪水の心配のあるところでは危険ですけれど。
No.8
- 回答日時:
いいと思います、いちいち二階から降りなくても済む、一階にトイレが
あると下痢の時は何回も下りたり登ったり、飲みすぎて小便の時も
そうです、これは体験からよ、一階が寝室ならよかったと思う今日このごろです。
No.4
- 回答日時:
平屋建ては、ゲリラ豪雨などで1時間数十mm一度に降れば、床上・床下浸水の被害に遭う可能性があります。
これから家を建てる場合、浸水被害を想定した対策の造りが必要です。一戸建てでも、最低2階建てを造り、いざという時に備えてください。これからは、災害に強い家を造るべきです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- リフォーム・リノベーション 2階建ての家を減築するといくらかかるの 3 2022/09/29 17:06
- 電気・ガス・水道 水道管の取り換え工事 5 2023/07/14 09:22
- 一戸建て 戸建てを買おうと思っています。 注文住宅や 建売 などいろいろな方法があるかと思いますが 、予算もロ 10 2024/02/15 23:16
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 電気・ガス・水道 戸建て住宅で高圧洗浄したことはありますか 3 2023/07/19 18:10
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- その他(住宅・住まい) ロシアの住宅の種類別の住んでいる人の%を教えてください。 1 2023/08/24 16:29
- 一戸建て ●”地震“の時に、木造•(2階建て)一戸建て住宅の場合は、2階は1階よりも揺れやすいのでしょうか? 9 2024/01/02 13:39
- 一戸建て 一戸建て住宅で、車も最近の車種を所有している家が、あちこち見ます。 一戸建て住宅も最近に近いお家で。 7 2022/11/19 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家がたった場合の日当たり...
-
二階と三階の間の階層は中三階?
-
今年の5月に新築の着工予定です...
-
住んでみての平屋建ての良し悪し。
-
大阪市内で、平屋建てを建てよ...
-
家を買いたいと思っていますが...
-
バイトで使う敬語、これで合っ...
-
2階にお風呂を設置しても大丈夫?
-
PHFとは何の略?
-
英訳お願いします。
-
誰も住まなくなった家て、その...
-
自分の墓地、きまっていますか?
-
家が断絶したらお墓はどうなる...
-
兵庫県淡路島民に質問です。 島...
-
玄関の上座、下座はどこですか?...
-
管理会社が管理している別荘地...
-
日本で土葬は可能でしょうか?
-
墓地の管理者について教えてく...
-
埋葬について
-
軽井沢ってどんなところですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年の5月に新築の着工予定です...
-
二階と三階の間の階層は中三階?
-
2階にお風呂を設置しても大丈夫?
-
隣の家がたった場合の日当たり...
-
55坪の土地に平屋…現実的でし...
-
うちの東側に家が建って日当た...
-
ハチが家の中で死んでます。
-
家を買いたいと思っていますが...
-
日本家屋の名称について
-
平屋の家はお金持ちって親から...
-
部屋の窓から立ち小便をする行...
-
●”平屋建て•一戸建て住宅“を、...
-
バイトで使う敬語、これで合っ...
-
7坪前後の建坪で家を建てた方へ
-
家の2階からギシギシ音がします。
-
木造住宅 壁の割れ目
-
ワンルームぐらいの小さな家を新築
-
西向き斜面の新築についてアド...
-
どうして昔の民家は脱衣所が無...
-
北向きの家
おすすめ情報