

仕事の都合で田舎に引っ越してきました。現在アパートを借りています。
車社会の地域なので、アパートの駐車場もお金を払って借りています。
出掛けるときは、車を自分の駐車スペースに置いていくこともあります。
遠出するときなど、1~3日ほど置いていくこともあります。
そのことについて、大家から「留守にするときは車を置いていかないように!」と苦情を言われます。
駐車スペースに車を置いていかれても迷惑とのことです。
理由を聞くと、「車を移動して欲しい場合もあるかもしれないから」とのことです。
こちらはお金を払って駐車場を借りているので、自らの駐車スペースに車を置いて行くかどうかは自由だと思いますが、どうなんでしょうか?
もし車を移動しなければいけない場合は、事前に通知するべきだと思いますがどうなんでしょうか?
理由を聞くと大家は、「俺の土地なんだから黙って言うことを聞け!」と顔を真っ赤にして怒るので話が通じません。
管理会社に言っても、『大家と話し合ってください』と言って対応してくれません。
大家は、他の住民の駐車スペースに勝手に自分の車を停めていることもあります(他の住民もお金を払って駐車場所を借りている)。私もやられたことがあります。
あと、アパートの他の住民に聞いた話ですが、大家は『自分の知人』に『他の住民の駐車スペース』に車を停めさせることがあるそうです(住民本人には何も言わず勝手に!)。
大家は、年配なので昔気質のように感じます。
こんな大家は初めてです。引越しも視野にいれています。
お金を払って借りている駐車スペースでも、大家に従わなければいけないと思いますか?
このような大家なので、今後も他のトラブルがありそうです…。
No.3
- 回答日時:
金持ちバカの典型だね…
不労所得で暮らす、何の苦労も知らないバカな人間に正論吐いても無駄ですね。
金で全てが肯定される人生を歩んできた老害に何を言っても無駄です。
バカには勝てませんよ。
引っ越しましょう。
関わるだけ人生の無駄な時間を過ごすことになります。
No.2
- 回答日時:
従う必要はないけど、キチガイとまともに話し合っても意味ないので、転居がベストです。
俺の土地だって言いたいなら他人に貸すなよ、としか言いようがありませんが、俺の土地だといいながら他人に貸してる時点でキチガイです。
あとは別途、仲介業者を少額訴訟で訴えてもいいかもしれませんね。
貸す際に、停め続けると大家からクレームが来るということを知っていて貸したのでしょうから、少なくとも駐車場分の敷金礼金仲介手数料は返還してほしいですね。
あなたには一点の非もないので、転居を前提にするなら思い切り強気に出ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
来客用駐車場がない場合について
-
庭(駐車場)を警察に貸したらお...
-
駐車場間違い
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
駐車場以外に止めている車に対...
-
遠方への引越と同時の車購入・...
-
自宅前の迷惑駐車をなくすには...
-
引越して20日。無断迷惑駐車に...
-
3台分の駐車場の幅
-
4m道路。駐車のため向かいの...
-
アパートの大家について
-
駐車場は道路に対して直角 or ...
-
パチンコ屋の駐車場
-
駐車場で障害物を引きました。 ...
-
新興住宅地の路上駐車について
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
来客用駐車場がない場合について
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
駐車スペースと前面道路の計算方法
-
自宅前の迷惑駐車をなくすには...
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
駐車場以外に止めている車に対...
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
公営住宅における駐車違反車両...
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
ナンバーの無い車に関して
-
機械式立体駐車場の天井高について
-
駐車場工事期間中の補償(相場)
-
自走式駐車場の重量制限について
-
交差点に建つ実家の建て替え ...
-
マイホーム、4m道路に幅180cmの...
おすすめ情報