dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高齢でも使い易いスマホを探していまして、質問になります。
シンプルスマホ5の左下の着信受けボタンから、電話した場合は、楽リンク経由のゼロ円通話にならないのですか?

A 回答 (6件)

アプリからでないと、ならないです



先日の質問を拝見しましたが、お父様の指のことを考えると、仮にスワイプは出来るようになったとしても、結局、ピンチアウト/ピンチイン(拡大縮小)が出来ないと思うのです
視力のことを考えるとスマホでなくてよいと思います

ガラホで、かけ放題プランつけましょう
今のガラホのプランは仮に裏で通信していてデータ通信量を超過しても遅くなるだけで料金上がりませんので問題ないかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。
早速チェックしてみます。良さそうなら勧めてみようと思います。

お礼日時:2023/02/06 11:32

楽天モバイルで通話料が無料になるのは、Rakuten Linkのアプリを使っての通話に限る。

Rakuten Linkは、MVNOで提供されているようなプレフィックス番号を付与するだけのアプリではありません。


通常の電話アプリからの通話ですと、通常の通話料金になります。
ですから、ボタンなら、標準アプリでの発信と同じになる

楽天モバイルだと、30秒22円になります。
15分(標準)通話かけ放題ってオプションサービスに加入すれば、1回につき15分間は通話定額となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうらしいですね~。
シニアはスワイプ受けも困難そうです。

お礼日時:2023/02/06 11:31

ならないです。



アプリ起動の必要ありです。
また楽天リンクアプリですとLINE通話と同じく音質も下がって聞き取りにくいので、そうさ含め簡単とは言えないかもしれません。

高齢者でしたらドコモのらくらくホンF52-Bが使いやすく、詐欺防止機能や、困った時のサポートもあるのでオススメします。
https://www.docomo.ne.jp/product/f52b/?dynaviid= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。
早速チェックしてみます。
良ければ勧めてみます。

お礼日時:2023/02/06 11:34

電話しか使わない、ガラケーが良い、スマホを覚えれない人は、ガラホ(4G用のガラケー)の端末を選ぶのが一般的ですね


その端末を手に入れた上で、通常のかけ放題のプランのある契約を結ぶのがいいでしょう

ちなみにこの契約形態だと、楽天モバイルは向いていません
別の会社、OCNとiijmioとか、そういう会社が良いんじゃないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難う御座います。
ガラホの手がありなんですね~。
父でも使えそうなの探してみます。

お礼日時:2023/02/06 11:36

基本動作として、楽天リンクアプリから電話をしなければ無料になりません


物理ボタンを押したときに、楽天リンクが立ち上がるなら大丈夫ですが、調べた感じそうはならなそうですね
なので0円にはならないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
やはりそうなんですね~。
高齢者向けスマホでも何処がって感じですね~。電話しか使わない使えない人たちは、ガラケーのが良かった何て良く聞かされてます。

お礼日時:2023/02/02 10:50

なりません。

0円通話対象外です。
楽天Linkアプリを使わないと0円は適用されません。現在は無料で使えますが既に利用規約を改定しているので将来有料化される可能性はあります。
https://news.mynavi.jp/article/20221130-2525670/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。
電話有料になると楽モバの売りが無くなりますね~
高齢者って、赤の楽天リンクから掛けないと無料にならないからって説明しても、バンドルの電話帳から電話したりするので高い通話料が上乗せされて請求されてる事がよくあります。

説明しても理解出来ないみたいで、受け方でさえ、何通りもあったりして、スワイプが出来ないみたいで、ヤバいです。

お礼日時:2023/02/02 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!