dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が他界したのですがこいういのに置いては駄目でしょうか?↓
ちゃんとした仏壇に置いた方が良いですか?

「父が他界したのですがこいういのに置いては」の質問画像

A 回答 (10件)

既に四十九日法要は終えられていると仮定します。



そうであれば画像の物は仏壇とは言えず、単に木製の空き箱を
利用されたとしか思えません。これでは仏様に失礼です。

画像を見ると、お父さんの御位牌の後ろに他の方の御位牌が見
えますが、このように重ねて安置する事はしてはなりません。
手前から見て全ての戒名が読めるような置き方を行います。

大好きだったようですが、ビール缶が御位牌より後ろに置かれ
ています。お供えは必ず御位牌より手前に置くべきです。また
御線香立ても外に置かれています。何のために御線香を焚くの
か分からなくなります。
蝋燭があるのに、電池式蝋燭を使う必要はあるでしょうか。
御飯とお茶は必ず並べて御供えします。左右に置いてはいけま
せん。犬の置物が左右に見えますが、もしかして生前には犬が
大好きだったのでしょうか。そうであっても仏壇に犬の置物を
置くのは好ましいとは言えません。その犬の置物に霊が乗り移
るって事もあります。

この事から、小さくても仏壇は新たに購入された方が宜しいか
と思います。
    • good
    • 0

それ、ペット用ですよね



いいんだか・・・悪いんだか…
一緒に戯れてますかね‥
    • good
    • 0

気持ちがこもってて、お父さまも喜んで下さってると思います(⁠*^⁠^⁠*)


わんちゃんもいますネ♪
    • good
    • 1

気持ちが伝わります


これでいいんじゃない

王様
「万の土になって」

    • good
    • 1

    • good
    • 0

仏壇が買えない時は、カラーボックスでも


大丈夫ですよ!
    • good
    • 0

私は、素晴らしいと思いますけどね。



こういうのは、気持ちだと思うのですよ、
きっと、お父様にも喜んで頂けるのでは。

言って恥ずかしいですが、心、気持ちだと思います、
なので、個人的なには、断然ありですね。
    • good
    • 1

駄目くないですわ。


大切な事は想う心と誠意を持ってお祀りする事ですわ。
私も母は仏壇には納めておりませんわ。けど、毎朝の
水とお供えの交換は忘れずに致しておりますわ。
あと、お花は造花でなく生花の方が良いですわ。それと
お写真とお線香も置いた方が良いですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

そこにお父さんはいませんからどうでもいいです。

    • good
    • 2

大変でしたね。

。。

全然大丈夫です。
思い出せればそれでいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!