
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現実の世界では物理的に生じることはありないけど, 数学的にはなんら問題ないしどこが「すっきりしない」のか具体的に書いてくれないとなんともしようがないと思うなぁ.
例えば a×a×(1/a^2) の直方体では体積が 1 なのに表面積が 2a^2+4/a だから a→∞ の極限では体積が有限のまま表面積は無限大になる. もっといえばこれは 3次元に特有の状況ではなく, 平面でも同じ現象は発生する.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
『3本の雨傘』
数学
-
この記号の意味を教えてください
数学
-
-
4
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
5
是を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね?
数学
-
6
仕事で使う算数の計算が難しいです
数学
-
7
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
8
原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
数学
-
9
至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_
数学
-
10
命題と集合の問題で反例が-1になるのか教えてください。教えて下さる方だけコメントしてくださいお願いし
数学
-
11
『確率Ⅹ/2』
数学
-
12
時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし
数学
-
13
『虚軸』
数学
-
14
線形代数はSVDで完結ですか?
数学
-
15
x^5+14x-44=0の解き方を誰か教えてください
数学
-
16
写真の数学の説明についてです。l2が表現できない理由がよくわかりません。教えてください。
数学
-
17
数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で
数学
-
18
パズルWaterSortの解は必ず存在するの?
数学
-
19
パズルWaterSortの解は必ず存在するの?
数学
-
20
確率が(ある程度)強い人って
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体積を重さに置き換えるには?
-
5
水の容量について
-
6
1ℓ容器には粉は何g入りますか?...
-
7
ドラム缶の中身は何kgになる...
-
8
比重って・・・
-
9
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
10
複雑な展開図を脳内で立体化す...
-
11
頭の重さのはかり方
-
12
円柱の体積の方式について
-
13
底辺が一辺5㎝の正方形で、高さ...
-
14
本当にラストにします‥‥この底...
-
15
地球の平均密度
-
16
中1?の範囲です。空間図形のと...
-
17
シリコンが何グラムいるのか知...
-
18
ルベーグ積分の、massとはなん...
-
19
円錐の体積と微分について
-
20
表面積が最も大きい図形を探し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter