
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もパソコンを使う仕事をしており目は疲れます。
しんどい時は吐気とかしてつらいですよね。
私の眼精疲労対策は
1.ブルーベリーを飲む
2.一時間に一度は遠くをみて、おもっきり目をつぶる
3.トイレにいったときは必ず軽い運動をする
4.パソコン作業を長時間するときは度のゆるいメガネで行う。
仕事を夢中にやりすぎないことがいいと思います。
でも、ついつい画面凝視しちゃうんですよね。
たまに大きく深呼吸&リラックスを心がけたらいいと思います。
No.4
- 回答日時:
アリナミンやキューピーを試されてはどうでしょう?
僕自身はあまり薬に頼る事はしたくなかったのですが、アリナミンの良さを、たまたま友人(医師)から聞いてから飲んでいます。エネルギーの生成にはB1が不可欠で、B1を効率的に摂取するには誘導体として合成されているアリナミンは最高との事。以前、巨人の清原や名前は忘れましたが芸能人が、疲労コンパイ時に医者に行ってニンニク注射をしたというような話もありましたが、その友人に曰く、「ニンニク注射というのはアリナミンだ」との事。
私も、以前、システム関係の仕事をしていたので、昼夜問わず激務でしたが、夕食後のアリナミンで、翌朝はスッキリです。時々、起床後により即効性があるアリナミンVドリンクを飲んだりしてます。
No.1
- 回答日時:
パソコンに向かっている時間、まったく同じ姿勢で仕事をされていませんか?
肩こりや眼精疲労は目の使いすぎだけの原因ではなくて、同じ姿勢でいるために一定のところに無意識に力がかかって緊張した状態となり血流が悪くなっているそうです。
私も同じような状況になったことがあり、シップを貼り過ぎてまけたり、痛み止めを飲んで胃炎になったりでした。
ある病院にいったところ先生に勧められたのが簡単な肩こり防止運動。
一時間ごとや疲れた時に肩こりを防ぐ運動をするだけでも大夫楽になります。それと、整形外科で赤外線レーザーをかけ、リハビリしたところと2,3日で楽になりました。
また、ほっとタオルで首の後ろを温めるなども良かったですよ。
場合によっては頚椎ヘルニアとかその予備軍(私です)などという場合もあるようですので、症状がよくなるまで根詰めずパソコンをされてはいかがでしょうか?
肩こり体操のURL
http://www.eonet.ne.jp/~lbp-center/exercise.html
参考URL:http://www.banyu.co.jp/health/life/pa-18/pa-18a. …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/16 14:13
肩こり体操は無意識にやっているようなことでしたが時間ややり方が詳しく書いていて見やすかったです。
実践してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
野菜室
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
夏の食欲不振
-
納豆とおならについて
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
炭酸水ダイエットをやろうと思...
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
毎日食パン 運動不足ストレスは...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
サプリメントの保存方法について
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眼精疲労にメディペインやバフ...
-
パソコン画面を見ていると気分...
-
眼精疲労対策!パソコン周囲の...
-
低周波を目や顔にあてる
-
視野異常
-
目が乾いて痛い・・
-
インターネットをずっとしてい...
-
スマホよりパソコンの方が眼精...
-
Hをしている最中、頭がぼーっと...
-
子供のメッシュキャップは意味...
-
姿見だと頭がデカく見える?
-
ホットペッパービューティーで...
-
これって絶壁頭ですか?
-
頭囲が61cmある男です。身長は1...
-
絶壁頭かどうか教えてください...
-
頭の頭囲が、60センチあります...
-
洗顔料で、頭洗ってしまいまし...
-
ポニーテールにしたとき頭部の...
-
どうやったら頭を出したまま平...
-
キンタローと頭囲サイズが同じ...
おすすめ情報