
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結婚式は大切なイベントであり、家族や友人との共通の思い出を作ることができます。
そのため、兄が弟の結婚式で泣くことは完全に正常なことです。泣くことは、感情を表す方法の一つであり、喜びや感謝の気持ちを強く感じる場合によく見られます。また、弟の結婚式では、彼が新しい家族を持つことになるということもあり、兄の気持ちも変わってくるかもしれません。
最終的には、自分の感情に従って行動することが大切です。もし泣きたいと思ったら、それを自然に表現することも大切です。もし、引きたいと思ったら、自分の感情に従ってそうすることも大切です。

No.3
- 回答日時:
引きますねー。
結婚式で兄弟が泣いてるのは見たことありません。
結婚式って、花束贈呈の時に新婦からの手紙で親が泣くくらいで、他に泣く場面ありましたっけ?
お葬式でもあるまいし、お祝いの席でお兄さんが泣くのは、相手方の親族から見たら情緒不安定に見えたりします。
私の叔母が娘さんをお嫁に出す時に、結婚相手のおかあさんが号泣していて引いたと言っていました。
自分の方が娘を送り出す側で寂しいのに、もらう方があんなに泣かれたら気分悪かった、と。
今は子役を使って、お互いの生い立ちを演劇形式で見せるのもあるので、それなら思い出して泣いる、と思われるので不自然ではないでしょうけど。
でも基本、おめでたい席なので終始笑顔の方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
海外挙式って迷惑だと思いませ...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
相手の祖母が危篤で挙式延期!?
-
夫婦でご祝儀3万、しかも兄弟。...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
ダウン症のいとこについて
-
義理弟の結婚式の日どりについて
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
弟の結婚式の受付のご祝儀・記帳
-
神前式に騒ぐ子供を連れてくる...
-
義兄の結婚式に出席したくない
-
義理兄の結婚式と親友の結婚式...
-
挙式前に姉と喧嘩をしてしまい...
-
結婚式 新郎家族、親族が欠席。
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
挙式前に姉と喧嘩をしてしまい...
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
姉の結婚式に出席したくない
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
結婚式直前に身内が亡くなった場合
-
ダウン症のいとこについて
-
海外挙式って迷惑だと思いませ...
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
おすすめ情報