No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学生に話すとき.君たちはこの学校の生徒である.、から始まるんじゃないですか?それから学校の規則や生活の仕方を教えるもの、
人の道を教えるときの単なる導入の言葉です人=人間
だもん
最近、機械がAIを搭載して人間のよーになり、人間が機械のよーになってしまったのではありませんか?
とりわけこのクニに住む多くの日本人が人間性を失ってしまいましたね。
多くの日本人が統一協会、創価学会、オウム真理教などのカルトの餌食になりましたね。
その結果オレオレ詐欺あり、闇バイトあり、マルチ商法あり、ブラック企業ありの世の中でゼーゼーしながら生きているのです。
もはや文化は絶え人間精神は殆ど残っていないのではないでしょーか。
人間精神は人間ではなくむしろAIの中に残っているのではありませんか?
だから人の道は「汝、人間であれ」と説くのではありませんか?
No.3
- 回答日時:
人間性という言葉をご存知ですか。
そこにある人間としてあるべき要素はどれをとっても実現していくのは難しいことです。そんな要素を身につけていけば、本来の人間に近づいていけるということじゃないでしょうか。哲学者や宗教家が一心に追い求めているものとも言えるのかもしれません。でも凡人でも、少しづつそこに近づいていくことはできると思います。人類の希望です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 なぜあなた方はそれほどまでにクウキにこだわるのですか? 11 2023/05/10 06:50
- 哲学 今どきマスクするって漬かってますよね 8 2023/04/23 06:16
- 哲学 哲学の最終形態は詩である 5 2023/04/24 09:46
- 哲学 人間は哲学を失うと群れるのです。 1 2022/11/02 13:48
- 哲学 群衆波動 4 2022/12/05 22:57
- 哲学 人間にとってほんとーに大事なことは神でも仏でもなく「真実」である 11 2022/08/14 21:37
- いじめ・人間関係 許せる範囲。 22 2022/08/03 05:40
- ドラマ 母が昔見たドラマのセリフ 母が昔見たドラマのセリフが印象に残っているそうですが、何のドラマかを忘れた 1 2022/10/03 11:24
- 歴史学 道徳観の違い 2 2022/10/05 16:33
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
6月6日6時の質問です
-
何で、人間世界って、こんな制...
-
人間嫌いになってきました。治...
-
職場の人間が私に「アナタの家...
-
青春ブタ野郎なんてあだ名、イ...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
自分だけ時間が止まっている感...
-
韓国だって人間だ
-
人間は象徴的動物と言ったのは?
-
調子乗ってる若手をいじめたく...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
MLMの言う権利収入が成り立つの...
-
生きていることは辛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
斎藤を支持している人間を放っ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
精神科医ってそんなものなので...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
韓国だって人間だ
-
〜賞ほど、愚劣なモノはないで...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
ありのままで生きると非常に自...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
AIが人間の仕事を奪うという話...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
おすすめ情報