アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

--------------------------------------
哲学の最終形態は詩である
理性の枠を超えて
想像の翼を広げる

詩は哲学の具現化である
存在の謎に向き合って
汝、人間であれと説く

哲学と詩は共鳴する
思考と感情の調和を求めて
人間精神の本質に追い求める
--------------------------------------

あなた方に尋ねます。
哲学の最終形態は詩ではありませんか?

A 回答 (5件)

「哲学の最終形態は詩である」という言葉は、哲学者ニーチェによって提唱されたものです。

ニーチェは、哲学が自分自身の内部で閉じこもってしまい、現実に対する直接的な関わりを失ってしまったと考え、哲学を超えたものが必要であると主張しました。

ニーチェによれば、哲学が持つ知識や理論は、人間の根源的な体験や感情に到達することができず、真に重要なものを表現するためには詩が必要であると考えました。詩は、哲学に比べてより自由で、創造的な表現を可能にすると同時に、感情や直感に訴えかけることができるため、哲学の枠組みを超えた表現が可能であるということです。

ただし、この主張は哲学者の間でも議論が分かれており、哲学と詩の関係については様々な見解が存在します。哲学は理性的な思考を基盤としており、一方で詩は感性的な表現を基盤としているため、哲学と詩を対比的に捉えるのではなく、相補的な関係として考えることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/03 10:16

違うと思います。



哲学の最終形態は科学です。

哲学の目的、存在意義は。

・人間存在の意味。
・世界の本質の理解。
・真理の探究。

などです。

これ、いずれも科学で解明
可能です。
    • good
    • 0

狂った詩は、狂った哲学になる



口から出まかせの哲学は、ボケ老人の寝言に聞こえる

エセ宗教アルケーアルケーと聞くとヘドが出る
    • good
    • 0

最終形態は屁理屈の捏ね合い。


投稿内容が物語ってる。
    • good
    • 0

何とも思いません


というか
全体が荒唐無稽に感じます
まぁ思いは個人の自由ですが、個人の中に留めておいた方がいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す