
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
住宅ローン控除はローンを抱えることが前提でマイナスサムでふるさと納税は2000円に自費負担で返礼品受けるものですが、指定する自治体への納税が寄付金控除で相殺されるゼロサムの考えですからこれによりプラス要素はありませんので、運用と同様に考える矛盾があります。
また、ふるさと納税は先行した寄付という負担があり、翌年以降の還付調整となるラグがあるので、お得感を感じないという方も多いです。
定期預金は自身の収入を口座に移す足し算の世界ですが、つみたてNISAやiDeCoはリターンを積み上げる掛け目を活用した運用効果ですから、成長率において変化がある投資運用とそれが期待できない預金では大きく違います。
ただ、大きな問題として投資の仕組みを理解されていない点があり、NISA制度にある落とし穴やリスクについての情報が不足しているように思います。
世帯年収が800万円ですと少ない方でもないので、運用ポートフォリオを正しくされると増えるように思います。
問題は運用セクターと資金投下割合です。
No.2
- 回答日時:
私は個人年金をお勧めします
旦那様が退職なさってから亡くなるまで 年金が入り給料をもらっているときの控除額も多いです
貴方の将来も安定します私は最低の7千円をかけていたのですが今2万円をしぬまでもらえています。
株系を買うのならマクドと吉野家系マクドは年に二回1600円程度の食事券がもらえます。この20年コンスタントに株価を保っていますからお子さんのおやつ代として便利です。
500万の貯蓄があるのなら
ねんに4回2㌔のお米をくれる信用金庫があります。
子供の学資保険は郵便局がお勧めです。医療の特約をつけば病気の時お金が出るし手元にお金がないときは借りることもできます。旦那様がなくなってもその後の支払いをしなくても必要な支払いをしてくれます
一般の保険会社は傾き始めると合併を繰り返して条件を勝手に変えられてしまいます
学資保険を増額しましょう。
No.1
- 回答日時:
まずは「何時までに幾ら」を計画し、今の方法でそれが達成できるかを試算ください。
達成できない場合、具体的に幾ら不足するのかも明確にしましょう。
3人のお子さんの年齢と就学時期、3人のお子さんをどう進学させたいのかという現時点での希望。そしてご夫婦の先々のこと。そういったことをベースに明確にされることです。
漠然と不安感、危機感を持っていても自体は改善しませんし、具体的方法も見つかりません。
全ては具体的状況を把握してからです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
-
FPに聞いた!結婚前の貯金や結婚後のお金の使い方について、相手と話し合うべき?
新年号や来年行われる五輪などを機に、結婚をした、もしくは考えているという人もいるのでは。そんな皆さんは、自分の貯金や結婚後のお金の使い方などについて、相手と話し合うことに賛成だろうか。「教えて!goo」...
-
ポンコツな日々:第15話「枚数の多さ」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫が発覚してから夫婦仲に大...
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
旦那の妹が嫌いなので (私も義...
-
女性側が既婚の不倫で、できて...
-
口もきかないご飯も食べない旦那
-
旦那の飲み会についてです。 明...
-
入籍したばかりで旦那がタトゥ...
-
歳を重ねるたびに下品になり、...
-
子供が産まれて生活費としてお...
-
深夜、旦那を迎えに行くことに...
-
旦那の飲み会について。 旦那さ...
-
怒りが頂点に達すると自分自身...
-
もう旦那もいらないし、その旦...
-
私45歳旦那41歳の夫婦です。 性...
-
旦那に手をあげる事をやめたい
-
自分の父親の妹の旦那の葬儀は...
-
夫婦生活の質問です。 以前から...
-
専業主婦で暇です。専業主婦で...
-
謎の帰宅⁈
-
旦那の元カノと比べてしまう自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性側が既婚の不倫で、できて...
-
口もきかないご飯も食べない旦那
-
旦那といると寂しい。一人でい...
-
不倫が発覚してから夫婦仲に大...
-
旦那の妹が嫌いなので (私も義...
-
なんで旦那には見返りを求めて...
-
旦那に手をあげる事をやめたい
-
深夜、旦那を迎えに行くことに...
-
自分が産んだ子供ですが自分に...
-
歳を重ねるたびに下品になり、...
-
旦那の元カノと比べてしまう自...
-
夫婦生活の質問です。 以前から...
-
待つのが嫌いな旦那 とにかく待...
-
義妹となるべく関わらないよう...
-
怒りが頂点に達すると自分自身...
-
入籍したばかりで旦那がタトゥ...
-
自分の父親の妹の旦那の葬儀は...
-
なぜ酒飲みの人は一緒に飲みた...
-
旦那との夫婦時間について。 子...
-
前にも質問させてもらったもの...
おすすめ情報