dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して幸せかどうか聞きたいです。
頭のいい大学を留年したなら分かるのですが、そんなに偏差値が高くない大学を留年するのは根本的にだらしがない人なのでしょうか?

最近マッチングアプリで出会った方が二留していました。
性格がとても合うのと話していてすごく楽しいのでお付き合いしたいと考えているのですが、年齢と社会人歴が合わなくて聞いたところ二留したと言われました。
家庭の事情ではなくバイトに明け暮れたりしていたようです。
お酒が飲めないので飲み歩いたりはしていないようです。


何人かお会いして1番彼と性格が合うのですが、周りに二留どころか一留している方にあった事があまりなくバイト時代に留年していた方は偏差値がかなり高い有名な大学の方達でした。

真面目に通ったら卒業できるはずの大学すらまともに卒業できない方とのお付き合いに対して将来不安でしかありません。

現在告白は保留しています。
たかが留年でこんなに悩むのはバカバカしいですかね、、

A 回答 (2件)

不安があるのならきっぱりとお断りしましょう。


大學は7年間自由です。単位を取ればいい所です。
退学をせずその間海外にバックパッカーなどに行く人も居れば 親の負担をかけまいと学費をバイトで稼ぎすぎて単位を落とす人も居ます。
卒論が通らなくて留年する人も居ます。
他の大学に聴講生として知識を多くするのも大学は自由なのです。
貴方は大學の経験がありますか? そういう仲間が校内にはいませんでしたか?
人それぞれに事情があります。
中途退学をせずに親に卒業証書を見せたというだけでも私は立派だと思います。
結婚は自由です。幸せになるかならないかは貴方の感じ方一つ
学歴が保証するものではありません。
マッチングアプリはいかがでしょう
まともに恋愛ができている人は登録していないと思います。
それなりに一般社会でお相手が見つからないから登録されるのではありませんか?
いい人はすでに誰かの物で結婚して幸せに暮らしていられると思います。
    • good
    • 0

君はどうなの?将来を見通せてたら、俺はマッチングでなく自分で探せると思うんだけど。

根本的にコミュ力がない人とも言えるけどねぇ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています