
三菱重工業がスペースジェット(MSJ、旧MRJ)の開発事業から撤退するという記事が出るとき必ず、国産初のジェット旅客機という表現が出てきますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5de704d0156d3 …
でも、国産初のジェットエンジン搭載の旅客機ってYS-11と違いまっか?
まぁ、プロペラがついてるのは認めますけどね。
ターボプロップってジェットエンジンとは認めてもらえないの
それとも、
プロペラがついてたらジェットと認めないなんて偏見でもあるの

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
ターボプロップジェットはジェットの力でプロペラを回し推力とするもので、ジェットの力の90%を推力にしています。
残りの10%も後方に排出しますが推力の主流では無いです。プロペラの推力に頼るため、ターボプロップの航空機には速度の限界があり、約700km/h程度と言われます。プロペラを更に速く回しても、空気がついてこられないので、こういう結果となります。一般にジェットエンジンと言われるのはターボファンエンジンですがジェットの力を100%推力とし、こちらは民間旅客機で採用され、800~1000km/hで10,000mの上空を効率よく飛ぶことができます。
そんな理由でターボプロップはジェット機の仲間には入れませんね。
No.6
- 回答日時:
乗ったことありますか?
あのうるささは「ジェット旅客機」とは到底思えません。
「プロペラ機」と呼ぶのが相応です。
ゼロ戦はもっとうるさかったのかなあ、などと感慨に浸ることができました。
といっても戦闘機の振動のひどさは旅客機とは比較にならないので、YS-11は腐っても「旅客機」です。
No.5
- 回答日時:
ご質問に添付された写真にあるとおりYS-11はプロペラ機です。
エンジンはターボプロップという行ってみれば小さなジェットエンジンの際前方にプロペラを付けたような構造をしたものですが。。。(^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC …
主たる推進力はエンジンの排気ではなくプロペラが担っていますのでプロペラ機です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
昔はターボプロップもジェットエンジンの仲間になっていたこともありますが今はジェットエンジンには含まれませんね。
ガスタービンエンジンが一般化したこととジット噴射が推力として使用されていないからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 国産ジェットの開発 9 2023/04/09 11:15
- 経済 なんで無能な大臣を公明党ばかりに歴任させているのでしょうか? 3 2023/02/19 11:36
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 経済 また「H3」失敗 9 2023/03/07 13:05
- 政治 三菱のMRJ開発中止で思う事。 13 2023/02/19 13:43
- 飛行機・空港 ボンバルディアにエンブラエルって耳にしますが、 1 2023/04/21 10:56
- 政治 H3失敗! 三菱重工のおかげでジェット機に続いてロケットも撤退することになるのですか? 11 2023/02/18 15:45
- 飛行機・空港 先日沖縄に旅行に言った際、北谷のホテルで午前中にものすごい音のジェット機?を見かけました。 飛行機と 3 2023/01/22 17:44
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今まで零戦などのプロペラ戦闘機を艦スプレー塗布で塗りだけで作ってきて今度現代のジェット戦闘機のチャレ 4 2023/04/01 13:07
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ミリタリープラモデルで以下に示すジャンルの難易度順を教えてください。 第二次対戦前の戦車 現代戦車 2 2023/04/01 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
旅客機について
-
HAMILTONの使用機について
-
よく映画などでこの飛行機は運...
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
飛行ルートについて
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
【航空関係】flightradar24の写...
-
夜になるといつも飛行機の音が...
-
ヘリコプターと飛行機はどちら...
-
旅客機の高度
-
飛行機とパラシュート
-
こんなふうにジェット旅客機(Bo...
-
最近、飛行機やヘリコプターが...
-
旅客機の読み方
-
最近の飛行機はなぜ楕円翼でな...
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
大阪府豊明市に引っ越そうと思...
-
ヘリの座席の安全ベルトは 外す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
旅客機について
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
旅客機の読み方
-
最近、飛行機やヘリコプターが...
-
ジェット機の天窓
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
南極点や北極点上空を飛行機が...
-
自家用ヘリコプターを買った場...
-
土浦上空の飛行高度について
おすすめ情報