dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういったQ&Aサイトや2chやリアルでも、いかなるシチュエーションでもありうるのですが
通常は自分の関心無い話題はスルーするものだと思います。ところがそうしない人が居ます。
そして自分がついていけない話題を続ける者へ批判的な発言をするというアレです。

例えば書道の道具の話題なのに話をぶった切って「弘法筆を選ばずと言いますね」などと言う人。
字を書く技術と道具は別の話題なんですが、マニアックな道具の話をされて自分がついていけないと思うとイラっとしてその話題を止めさせたくなるのでしょうけどこういう心理メカニズムを何と言うのでしょうか?

A 回答 (5件)

自分にとって無関心ならばほっておけばいいのですが、このサイトでは質問の冒頭分が見えてしまいます。

見たくなくてもです。

なので、自分にとってよりよい環境にしたいがために、自分にとって無関心で気分を害するような質問は排除したいのでしょう。

 排他主義ってことだと思います。
「自分と自分の仲間以外のものを容易に受け入れず、むしろ排斥するあり方や態度。」
    • good
    • 2

それほど深く考えて回答しているわけではないからでしょう。


単に、自分にも回答できそうだと思ったから回答している。それだけのことです。

それに、質問は、投稿された瞬間に、質問者だけのものではなくなります。質問者とは違った観点から質問文を解釈する回答者も数多く出てくることになります。
だからでしょう。
    • good
    • 1

負け惜しみ。

    • good
    • 0

そのような反応をする人の心理に付いての、ことわざがあります。



「負け惜しみの減らず口」

質問の意図を正しく捉えていなかった事に気付いても、それを認めたくないので、そうした反応になるのです。
    • good
    • 1

通常は自分の関心無い話題はスルーするものだと思います」←そうですか



通常はね・・

だけど こういった遊びを 未来に継がない事を目的にすると どうしても 回答せざるを得ない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!