
写真の問題について質問があります。
①赤丸部分についてですが、グラフの面積がx軸で対称になっているから、Sはy≧0を 2倍したもので求めていると思いますが、もし、対称性を使わずに普通に積分しようとして求めるならば、
S=∫ydx[2〜e+e^-1」+∫-ydx[2〜e+e^-1]となると思うのですが、この式だとS=0となってしまう気がします。この式のどこが間違ってるか教えてください。
②最下行の赤線部分についてですが、x=t+1/tに置換して計算しようとしましたが、うまく式がまとまらず答えが出ません。またクァンダなどのアプリで数学用電卓を使っても、答えが出てきません。式の計算をお願いします。
補足:写真のURLです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2942184.jpg_CI …
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
関数(-y(=-g(t)))のグラフとx軸((y=)0)とで囲まれた部分の面積は
∫-ydx[2~e+e^-1]ではありません間違いです
-y≦0 なのだから
関数(-y(=-g(t)))のグラフよりもx軸(y=0)の方が上にあるのだから
上にある(x軸)関数((y=)0)から下にある関数(-y)を引いて
0-(-y)=y
として
∫_[2~e+e^(-1)](0-(-y))dx
=∫_[2~e+e^(-1)](y)dx
でなければなりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 写真の問題の(3)についてですが、 青丸部分の式は、赤丸の部分(y=2より下)の面積を 求めていると 1 2023/04/27 16:22
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 写真は、楕円の方程式の導出が書かれたものですが、 赤線部で、「b>0とすると」と書かれていて黄線部に 6 2023/08/05 21:02
- 高校 ーこのグラフにおいてー (問)Mを通る直線Lによって、平行四辺形OABCを2つの部分に分ける。この2 3 2022/04/10 14:24
- 数学 写真について質問なのですが、 ①の図の面積Sを求めるとき、②と③の図の面積、つまりS=S2+S3で求 4 2023/04/27 17:20
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 数学 積分の問題について 3 2022/06/02 13:43
- 数学 この問題で、 解説では全体の三角形から引いて求めてるのですが、自分はしたの写真のようにみどりと赤の部 2 2022/09/18 20:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
不定形の極限値
-
数学の質問です。
-
関数の表し方について教えてく...
-
taylor展開を用いて√2を求めよ。
-
連立方程式について教えて下さい。
-
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/...
-
https://www.yukisako.xyz/entr...
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
イコール
-
マクローリン展開について教え...
-
改良土のCBR
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
Mathematicaで一般形を平方完成...
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
1/3乗などの計算方法
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
イコール
-
改良土のCBR
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
時定数の計算を教えてください
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
高校数学 数IIB なぜ急にx^2-2x...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
教えてください!
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
20〜200までの自然数の和
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
パスカルの三角形と未使用での展開
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
比例式
おすすめ情報