dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

因数分解の問題で質問です。

X^2+Y^2+Z^2-2XY-2YZ+2ZX
を因数分解した答えとして
(-X+Y-Z)^2
は不適ですか?

解答は
(X-Y+Z)^2
でした。
同じような気もしますが、
どこが違うのか、教えて下さい。
詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どちらも正解です


(-X+Y-Z)^2={-(XーY+Z)}^2=(-1)²・(X-Y+Z)^2=(X-Y+Z)^2
と変形するとより美しく見えるので、できるなら模範解答の形までもっていきたいところです(数学的美的センスの問題です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

皆さま回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/04 23:46

どちらも 展開すれば 同じになりますから、


間違いとは言えないでしょうが、不適にはなるでしょうね。
マイナスが 始めに来るような式は あまり見ませんね。

で、あなたは どんな計算方法で -x となったのでしょうか。
普通の計算では (x-y+z)² となると思いますが。
x²+y²+z²-2xy-2yz+2zx=x²-2xy+y²+2zx-2yz+z²
=(x-y)²+2(x-y)z+z²={(x-y)+z}²=(x-y+z)² 。
    • good
    • 2

a²=(-a)・(-a)だから結果的には同じなんですが、普通はa²=a・aとするでしょう。


わざわざ捻って(-a)・(-a)にする必要性がありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!