
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
義務いくないですわ。
既に政府はその事を発表してますわ。
あと、お店には非着用者の入店を拒否する権利が
ありますわ。
お店は出入り自由なオープンスペースではないから
ですわ。
ホントですわ!!
No.8
- 回答日時:
マスク着用は義務なのでしょうか?
↑
法的義務ではありません。
政府は、お願いしているだけです。
法的義務も無いのに、皆マスクしている。
こんな国は珍しいです。
トルコ大地震では、犯罪が多発していますが
東日本大地震では、日本人のモラルの高さが
証明されました。
例えば、政府はマスクは任意だとしている。推奨はしていますが
つまりマスクの着用には法的根拠は無いと
↑
ありません。
しかし店内ではマスクを着用しないと拒否される
↑
店は、その所有権や管理権を根拠に
入店を拒否出来ます。
この場合どちらが正しいというか、優先されるのでしょう?
↑
店です。
政府の依頼には法的強制力がありませんし、
私的自治が優先します。
No.7
- 回答日時:
政府が義務にしたことはないと思うよ。
そんな法律ないし。店内で着用を求められるのは単なるその店のルール。店にも客を選ぶ権利があるので、拒否されたら入るべきではないよね。No.4
- 回答日時:
海外では法律で義務になっていることがありますが、日本では法律で禁止されているわけではありません。
店内については店の方針です。
施設管理者はその施設を適切に管理するために、ある程度のルールを設けることが許されますし、従わないものを追い出すこともできます。
いわゆる出禁でも問題ありません。
店側に「マスクしろ」と言われれば、店から出るか従わねばなりません。
No.2
- 回答日時:
正確には、努力義務、お願い、です
カスゴミが無能なので誤解する人が多いんですが、
そもそも以前から、マスク着用は法律にありませんので、着用を義務付けることは不可能でした
店内では、飽くまで会社と客との間の契約ですので、
それこそ必要があれば店は客に退店や出禁とすることは出来ますが、
しかし普通そんなことをマスク拒否する頭のおかしいキチガイにすれば大揉めに揉めるのは火を見るより明らかなので、見て見ぬふり状態なわけです
ちなみにコロナ時に某テーマパークに行ったことがありますが、鼻マスクしてるだけでもクルーが「マスク、お願いしますね」と随所で言ってきました
要はそういうことなんです
ちなみに有名な話ですが、飛行機内では機長が法律である為、マスクを拒否した場合には機長判断で搭乗拒否することが出来ます
まあ努力義務だからマスクはしなくていい、って人がいるからコロナが収束しないんじゃないの?と個人的には思いますが、
要は「国と国民の契約」なのか「企業と客の契約」なのかの違いです
No.1
- 回答日時:
店の方針
店が提供する場所なので その方針に合わすのがルール。
フレンチレストランでドレスコードを護るのと一緒。
※いまMacDonaldのドライブスルー マスク着用でないと受け渡し対応してくれない。これがどうなるか少し楽しみ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・安全 日本政府は中国の現状を把握して2類を5類へ変更するのか? マスク着用推奨を何故否定するのか? 何故、 1 2023/01/27 16:46
- 医療・安全 事業所でのマスク着用緩和について 5 2023/02/13 10:20
- 風邪・熱 マスクについては、屋外では原則不要です。人と近距離で会話をする場合は着用が推奨されます。屋内では人と 6 2022/10/08 14:44
- その他(ビジネス・キャリア) スーパー銭湯における従業員のマスク着用緩和に伴う対応について 3 2023/02/25 22:01
- その他(法律) 強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス 6 2022/08/02 11:34
- 人事・法務・広報 マスク着用って本当に正解なのかな? 13 2022/08/22 13:55
- 医療・安全 経営的観点からのマスク着用義務の見直しについて 2 2022/10/22 13:19
- その他(ニュース・時事問題) 皆さんはまだマスクしてますか? この間スーパーにマスクをしないで入ったら、10分ぐらいして店内放送で 17 2023/03/27 14:45
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- 医療・安全 【マスクの目的】 はっきり言って、マスクに感染を防ぐ効果はほとんどないばかりか、弊害が多いのでしない 6 2023/02/01 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
会社の飲み会(忘年会)ってやっ...
-
日本てメディアの言うこと信じ...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
竹下登は、中国を「巨大な裏日...
-
日本が中国に勝てるもの
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
中国はODA援助したお金は返...
-
日本は壊れたらいいとつくづく...
-
「ウクライナ」の国民には、酷...
-
夏でマスクするのおかしくない?
-
こんな人に何を言っても無駄で...
-
なぜ、コロナウイルス関連で、...
-
憲法改正されて緊急事態条項(...
-
今年のいいニュースに、「鬼滅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
黄砂はなくならないの?
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
46歳無職男性です。コロナで仕...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
風俗嬢になります(デリ) メン...
おすすめ情報