dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
早期退職とか、終身雇用は終わったとか、色々な情報をメディア等で知ります。
自分はアラフォーですが、いつまで会社にしがみつけるかわかりません。。。
会社にいらないと言われればそれでおしまいです。
転職を繰り返してしまい、対したスキルもなく、病気持ちの自分は新しく人間関係を築き、仕事を見つけると言うことが出来ないと思うのです。

自分の親の世代など、社畜と言われる世代もありますが、ある意味羨ましいです。
よほどの事をしない限りクビになることもなく、経済的な心配もないなんて羨ましいです。。。
色々な見方があるかとおもいますが。。。

40代、50代の肩たたきが始まれば、社畜にすらなれません。。。仕事をどんどん減らされて自主退職にされるということもあるでしょう。。。

クビをきられても何とかなるように今から出来ることはあるでしょうか。..

今の会社での人間関係を大事にする、どんな小さな仕事でもきちんと行なうことで信用を積み重ねる、業務と関係のある資格の取得をする、くらいしか思い浮かびません。。。

閑職なので、私は社畜になる選択肢はもうありません。。。
リスキリングといわれますが、自分の能力の低さからリスキリングしたところで対した戦力にはならないので肩たたきにあいそうです。。。

今の職場で少しずつでもいいから頑張るしか選択肢はないのですが、、、なかなか前向きな気持ちになれません。。。明るい気持ちにはなれません。。。皆似たような状況かと思いますが。

皆さんは仕事のモチベーションとか将来の不安にどう対処しているのでしょうか。

A 回答 (1件)

皆さんは仕事のモチベーションとか将来の


不安にどう対処しているのでしょうか
 ↑
1,若い時から守銭奴やっています。
 お金の偉大さは、イヤというほど骨身に染みて
 いますからね。

2,結構、難しい資格を取り、いつでも
 転職出来るよう、準備しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
難しい資格取れるなんて羨ましいです。。。

私が取得した資格は半年ほど勉強すれば取れる資格で、転職には役に立たず、、、

人生失敗したな、と思います。

お礼日時:2023/02/19 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!