
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
新しいTVなら TVの機能に 電波強度表示 がありますよね。
説明書をみてそれを表示させてください。 それがメーカの言う基準値(説明書に書いてあります メーカごとに表示がちがいます)を下回るなら、対策が必要です。対策は
・電波の経路をチェックする(いい加減な配線がないか(安物の線とか ねじがゆるんでるとか インピーダンスの違う物(75Ωに300Ωをつけていないか)
・集合住宅に管理組合があるならそこに、なければ大家さんや管理会社に文句を言いましょう。
・ブースターをつける
No.9
- 回答日時:
>この現象はスピーカーを利用しても一緒でしょうか?
➡︎変わりません。
電波状態が悪いようですね。
TVにつなぐ、同軸ケーブルを高周波用の白いケーブルに交換してみてはいかが?
こんなの。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hanwha/uma-at …
No.8
- 回答日時:
TVのチャンネル設定で受信電波の状態を見てみましょう。
電波の強度と品質が問題なければTVの不具合です。
電波の強度が低かったり品質に問題があればアンテナ関係です。
まずはそこから確認をしてみてください。
No.6
- 回答日時:
お住まいの集合住宅に衛星放送受信用の共同アンテナが無く、各家庭には地上波アンテナからの地上波のテレビ信号が送られているのですね?
その地上波テレビを観ると、時々途切れたり小さくなったりシュピシュピと言う雑音が入ったリと安定しないのですね?
同じことが各家庭でも起こっていれば地上波アンテナか、アンテナからの配線に原因あると言えます。
お隣さんに聞いてみてください。
質問者だけの問題なら、テレビ自体の問題か、屋内のテレビ信号配線の問題だと思います。
耳元スピーカーを取り付けても変わりません。
アンテナからの配信を止めるネジが緩んでいる場所を探して締め付けて、確認して下さい。
アンテナからの配信をテレビにつなぐコネクターが緩んでいたら一旦外して入れ直してみて下さい。
これで直らなければ、最後はテレビ自体です。
お隣さんにお願いして借りて、同じ問題が起きなければ質問者さんのテレビが原因です。
電気屋さんに修理をお願いして下さい。
耳元スピーカーは、この後がいいです。
No.5
- 回答日時:
ブースターというか、電波を増幅している機械を付けていますか?建物に入る電波は皆で分ける分だけ弱まります。
それを増幅して普通にしたらチャンと移ります。またアンテナジャックがチャンと付いてるか確かめて下さい。
No.4
- 回答日時:
#2です。
確かに#3さんが書かれている「本体スピーカー」のトラブルであれば、イヤホンで確認するという方法がいいと思います。
買って半年・・・新品不良もありますから。
No.3
- 回答日時:
TVの音声が、TV信号の劣化により発生しているのであれば、スピーカーを購入しても変わらないでしょう。
TV本体側に内蔵されたスピーカーの不具合であれば、イヤホン端子からの音声は途切れず聞こえるかもしれません。
お手持ちのイヤホンを繋いでみて、音声の聞こえ方を確認してみましょう。
No.2
- 回答日時:
地デジで電波状況が悪い場合、音声ではなく画面にブロックノイズが発生します。
アンテナ線の接続を再確認する方が先だと思います。
外付けスピーカーでも同じ事だと思いますよ。
音声が途切れたり・・・テレビの故障を疑いますが、大丈夫でしょうか?
No.1
- 回答日時:
スピーカーを買い替えてもその現象は改善されないと思いますよ。
恐らく、電波の受信が不安定でよくないからですから。
ですので、集合住宅の場合ですと恐らく、アンテナがその棟にあると思いますので、管理組合などに相談してもらってアンテナの調整、修理を依頼してもらうのがいいと思いますよ。
恐らく、それで改善すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
4K放送対応の外付けHDDについて
テレビ
-
DVDがあるテレビでは映るが別のテレビでは映らない、なぜ?
テレビ
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
写真と同じ特殊な電源コードが欲しい
アンテナ・ケーブル
-
5
テレビはコンセントから3m離れた距離に設置することはできますか?
テレビ
-
6
LEDの経年劣化と消費電力
照明・ライト
-
7
普通のAC100v電源パワースピーカーを、路上でこういうミニアンプ9v電池で鳴らせる改造可能か?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
TV端子について
テレビ
-
9
Panasonicが、録画用のBlu-rayディスクの販売を終了するというのは、本当ですか?スマホの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
助けてください!先程テレビを買って、接続したのですが音が出ません! 色々調べて試して見たのですがダメ
テレビ
-
11
うちの屋根にはVHFアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
12
このテレビアンテナ端子が同じ部屋にあるが、テレビを近くに置けない場合ってやっぱり長い線で繋ぐしかない
テレビ
-
13
DELLなど中国製PCは個人情報抜き取るマルウェア仕込まれてると思っておいた方がいいですか?
ノートパソコン
-
14
質問です。
デスクトップパソコン
-
15
分波器さえあればbsは見れますか?
アンテナ・ケーブル
-
16
新品テレビから異臭
テレビ
-
17
テレビが写りません
テレビ
-
18
音楽エンドレスCDの作り方
その他(AV機器・カメラ)
-
19
NHK党にお世話になっている方に質問です。
テレビ
-
20
テレビのUSBポート
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
テレビの音声を外部スピーカー...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
テレビの電波のせい?
-
REGZAに外部スピーカーをつけた...
-
テレビの外部スピーカー接続
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
テレビのヘッドホン端子の音質...
-
再生デバイスとオーディオマネ...
-
ポータブルテレビの音声が小さ...
-
DVD再生時に音がこもったように...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
スピーカーの音が小さい
-
DIGAからの音声出力について
-
ヘッドホン使用時のTVの音質を...
-
テレビのUSB端子にUSBスピーカ...
-
テレビのaux端子から、ankerのs...
-
テレビでイヤホンとスピーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
テレビのaux端子から、ankerのs...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
テレビの音が変です…
-
スピーカーの音が小さい
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
TV光デジタル音声出力端子に...
-
テレビでイヤホンとスピーカー...
-
テレビの音声を外部スピーカー...
-
PCでテレビと外部スピーカーの...
-
テレビの電波のせい?
-
ヘッドホン使用時のTVの音質を...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
テレビの音量が低くなってしま...
-
テレビのUSB端子にUSBスピーカ...
-
テレビとスピーカーの両方から...
おすすめ情報
テレビは買ってまだ半年です。
1チャンネルから10チャンネルは画像にノイズは入りません。
音声だけです。
因みに住居は大阪ですが7チャンネルは画像も酷く録画も撮れていなかったりします。
入居して半年です。テレビは前の住まいから2カ月ほど使っただけの新品を持って来ました。
前の家では全然異状なしで分波器をつけて5台使っていましたが(ケーブルテレビ)
BSも全て正常に見られていました。