dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に申請し,まだ受取りには行っていませんが,ポイント付与って,どのような手続きが必要なんですか?
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • これって,PCができない人は,ポイント付与されないってことですか?

      補足日時:2023/02/15 17:45

A 回答 (6件)

ポイントをもらうには、リンク先のキャッシュレス決済のいずれかが必要です。

もらう手続きは選んだキャッシュレス決済によるので、まずはどれかを選んでください。どれも持ってなければ、作ってください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_s …

もらえるポイントは選んだキャッシュレス決済のものになります。
例えば、JR東日本のSuicaを選べばJREポイント、楽天カードを選べば楽天ポイントがもらえます。「マイナポイント」という名前のポイントはありません。

手続きにPCは不要です。キャッシュレス決済によってはスマホが必須です。
    • good
    • 0

> これって,PCができない人は,ポイント付与されないってことですか?



マイナンバーカードを申込後、マイナンバーカードを受け取りに。私は市役所へ夫婦二人で行きました。

受取りに市役所へ行った時、私はドコモ契約なのでドコモのdカード(dポイントカード付き)に次の三つを、夫婦ごとに二人の設定をしてもらいました。

● マイナンバーカード新規取得の5,000ポイント(5,000円分)。
買い物に応じて25%のポイントが付く(最大5,000ポイントまで、または5,0005円まで)。
時々、dカードで買い物をすると、25%のポイントが入っている。

● 健康保険を紐付けの7,500ポイント(7,500円分)。
紐付け設定の三日後(土日祝含む)に、ポイントが入っていた。

● 公金受取用(官公庁の給付金受取用)の金融機関口座を紐付けの7,500ポイント(7,500円分)。
紐付け設定の三日後(土日祝含む)に、ポイントが入っていた。

======

ここの教えて!gooのdポイントは、私は教えて!gooの設定で、同じdポイントカードに入っています。
    • good
    • 0

> これって,PCができない人は


以下、救済方法。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_s …
    • good
    • 0

私は、ネットで手続きをしました。


●振込先の企業にコードを発行してもらう。
●そのコードで申請する。

その後は覚えていません。
    • good
    • 0

私の場合区役所に行って、いつも買い物をしているスーパーのカードに入れてもらいました。

    • good
    • 0

以下のページをよく読んで下さい。


 
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!