dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が今使っているPCは、SDカードを直接入れられるようになっているのですが、そこにSDカードを入れたら、CDからや、ネットでダウンロードした曲をSDカードに録音することが出来るのでしょうか?
また、そのようにして移した曲を携帯電話(対応機種)や、SDカード対応の音楽メディアプレーヤーで再生出来るのでしょうか?

ちなみに、私が今使っているPCは、「FMV-BIBLO MG50H」です。

A 回答 (2件)

CDからやネットから入手したものは主にMP3という形式になっていると思います。



●「SDカード対応の音楽メディアプレーヤー」で再生する場合
MP3形式のファイルをSDカードにそのままコピーして、SDカードをプレーヤーに挿せば、再生することができます。

●「携帯電話(対応機種)」で再生する場合
当方はDoCoMoのSH901iCを使用しています。
SH901iCの場合は、MP3形式の音楽ファイルをiTunes(フリーソフト)を使って、AAC形式に変換し、「VOICE○○○.mp4」という名前に変更し、miniSDカード内の「\PRIVATE\SHARP\VOICE」というフォルダにコピーすれば再生できます。

>>携帯電話(対応機種)
>まだ、携帯電話が対応していません
yetinmeyiさんがこのように回答されているのは、「MP3形式を直接再生する携帯電話はまだ無い」という意味だと思われます。

>携帯のメモリーに直接入れるということでしょうか?
違います。
上に書いたように、miniSDカードに入れます。
携帯のメモリー容量はとても少ないので、音楽ファイルを入れるとすぐにメモリーの空きが無くなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお答え、ありがとうございます!!
実は私の使っている携帯も、SH901iなので、それで再生出来るとわかって安心しました。
ファイルの変換などしなければならないようですが、これを機会に、頑張ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/03 03:30

>SDカードに録音することが出来るのでしょうか?


出来ます

>携帯電話(対応機種)
まだ、携帯電話が対応していません

>音楽メディアプレーヤー
sd対応なら再生できるハズです

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
一つ質問なのですが、ドコモの901iや、700iなどは、音楽再生機能があるとドコモのパンフレットにあったのですが、それは、SDカードのことではないでしょうか?
それとも、携帯のメモリーに直接入れるということでしょうか?

補足日時:2005/04/18 00:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!