
No.3
- 回答日時:
「PD」とは「Power Delivery」の略で、「電源供給」の意味です。
「USB PD」とは、USB 端子との接続で「信号伝送」と「電源供給」の両方を行うもの。
電源を受ける側が「USB PD」に対応していれば、UBS 端子に USB ケーブルを接続するだけで電源供給が受けられ、急速充電なども行えます。
ところが、機器側には「専用のAC/DC電源アダプター」からの給電を想定した「丸形」の電源受け口(端子)しか付いていないものがあります。従来のパソコンのほとんどはそのタイプでしょう。
こういった機器に「USB 用のAC電源アダプター」や「モバイルバッテリー」などから電源を供給したい場合には、
モバイルバッテリー →(USB 端子)→ ケーブル → (丸形電源端子)→ 電源供給機器(パソコンなど)
のようにして電源供給が必要です。
そういったときに使うのが「PDトリガーケーブル」です。
ただし、電源供給を受ける機器(パソコンなど)で必要とする電圧・電流に対応し、端子形状も一致するものを選ぶ必要があります。
No.2
- 回答日時:
PD対応の充電アダプターは、普通のスマホだと5Vで給電します。
でも、PDトリガーケーブルを入れることで、5V/9V/12V/15V/20Vの給電が可能になったりするわけです。
もちろん、5V以上の電圧に耐えられないスマホに12Vなどで給電すれば、スマホは壊れるでしょうが。
でも、12Vとか15Vの給電で使いたい外付HDDとかパソコンがあれば、付属の電源アダプタがわりに使えたりで便利ということですね。(電源の供給電流が十分ならだけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタがUSB PDに取って代わられることによりデータ線がないケーブルは今後発売されなく 2 2023/08/25 12:02
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- Mac OS DisplayPort(WIN=OUT)からUSB-C(MAC=IN)に繋ぐケーブル 3 2023/06/21 10:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データ転送機能なしのケーブル探してます。 写真のような製品で •データ転送機能なし •ケーブルは短い 3 2023/02/12 00:20
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
- ドライブ・ストレージ 「USBケーブルで電源もデータ転送も賄う、外付ブルーレイドライブについての質問」 2 2023/02/24 22:35
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 通信方法 USBケーブルにしてます USBケーブルにしたらずっと充電してる 2 2022/09/01 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
大阪 日本橋のジャンクショッ...
-
「AWM E101344 STYLE 1354 28AW...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
デスクトップPCについて。 HDMI...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
フェライトコアの取付けについて
-
画面が、黄色がかったようにな...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
LANケーブルの耐水性
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
LANケーブルについて
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
CDの皿が出てきません.
-
リボンケーブルの差し方
-
FMV M5/807 の CD-RWとDVD-ROM
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
ブースターケーブルについて教...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
リボンケーブルの差し方
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
おすすめ情報