
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当に許してほしいという時は、いい訳じみない程度に「ごめんなさい」などといった言葉を使わないで気持ちを表したほうがいいと思います。
「私があやまることで傷ついたあなたの気持ちを癒せるとは思いません。ただ、その時のことは今でも後悔しています。笑顔のたえなかったあなたをそこまで悲しませたこと、自分のしでかしてしまったことを考えながら毎日を送っています。私は面と向かって話す勇気がなく、手紙でしかこの気持ちを伝えることができないのですが、私の今を少しでも知ってほしくて筆をとりました。」とか。そんな感じですかね・・・・。
どういう許しを請いたいのかが分からないのでこのような例文になってしまいましたけど、「ごめんなさい」も「ありがとう」も言葉にしてしまえばたった一言です。要はあなたがどのくらいあやまりたいのか、その気持ちを文章にすればいいのだと思います。
今はつらいでしょうけど、その手紙が関係修復のきっかけになるといいですね。
ていねいな回答と優しいお言葉をありがとうございます。
まさに、yes-rockさんのおっしゃるとおりで、相手を怒らせたを通り越して傷つけたのではないか?と、まったくそのとおりの状況でした。慮っていただいたとおりです。
そのように書いて気持ちを伝えることが、今の私にはとても重要なことですが、この度、書きあぐねながら自分の気持ちに気づくことが出来たことやここでお力を借りられたことも、同等以上の意味を持つことでした。
心細い気持ちが軽くなりました。勇気をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「どうかお許し頂けませんか?」
ではだめでしょうか?
許すかどうかの判断を相手に任せることになりますが、こちらの気持ちは伝わるのではないかと思います。
そうですよね。
「許されなくて当然の行為をしたと気づいている、本当に済まなかった」という気持ちを伝え、許すかどうかの判断は任せるという態度なら「許してください」と命令せずに済みますね。そのような気持ちで臨みます。
ここで質問してみて良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
敬語:御センター?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
0,3mm0,4mm0,5mmの厚さはどのく...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
「読み流してください」「返事...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
【手紙の結びのの言葉】これっ...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
お礼状の宛名等について
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
おすすめ情報