

2世帯住宅、臭いの問題について
2世帯住宅を建てて、新築に引越してわずか半年で「いずれ引越すわ〜」なんて言ってた義母が早々引越してきまして…
間取りミスったなあと思ったのですが玄関入ってすぐ義母のLDKがあり、家具に染み付いた前の家の生活臭なのか加齢臭なのか、また越してからキムチや大根等臭いの強いものを煮込むことが多いのか生活臭がなかなかで…
玄関開けて新築のいい香りだったのが、玄関開けたら生活臭で悲しいです…
消臭剤置いても消えず、強力な消臭スプレーはまいたとき効きますがすぐ消えてしまいまた臭います…
臭い対策、効果の高い消臭剤、また、ジョンズブレンドのホワイトムスクやフィアンセのピュアシャンプーみたいな系統の香りが好きなのですが、家をいい香りに保つ方法、色々教えていただきたいです。
ジョンズブレンドのホワイトムスクや、フィアンセのピュアシャンプーみたいな系統の香りが好きなんですが、そういう香りのルームフレグランスでおすすめありますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
追記失礼します。
おそらくダクトの第一種換気かとは思いますが、それを強くすると、本来なら各部屋から外に空気が抜けると思いますが、部屋が密室になっていないと廊下など建物内の別の場所に空気が押し出されてしまいますので…いまの家は基本的に締め切っていないと、そのダクトの効果としては発揮されないかとは思います。(私のところは、ダクトの中の清掃の事もあると思い、各部屋で空気が出入りできる第一種換気を入れています。)
浴室の換気扇はおそらく小さめではないでしょうか。あくまで湿気のためのおまけ換気みたいなものかとは思いますので、窓があるのなら普通に窓開けた方が良いと思いますし、他の部屋もそうですが、サーキュレーターなどで強制的に窓から空気の入れ替えした方が早そうです。特に義母の居住エリアには、換気扇に頼らず、定期的な窓の開け閉めやその際にサーキュレーターなどで手早く排出させる工夫はいるかとは思います。
玄関に物を置くスペースがなくても、普段使わない角などに軽く置いたり、あえて置物(ウエルカムオブジェなど)を置いて、そこに忍ばして置けば、見た目にも良いかと。
ランプベルジェやアシュレイなどのアルコールを揮発させるものは、アルコールの効果と香料の効果で、玄関くらいなら全体をカバー出来るかと思います。
あとは、義母としっかり話し合う事かと思います。いまは我慢できても長年住んでいればそのストレスもチリツモで後々大変になってくるかとは思います。今はとても言いづらいかとは思いますが、そこは家主がしっかりとルール決めをして、お互いにお互いのことを尊重した上で気持ちよく生活ができるようにしたほうが良いと思います。例えパートナーの親だとしても世帯が違うので当然価値観も違ってきます。
もう「親だから」は通用しません。お互いに立派な大人として共同生活するのならそれなりに建物内のルール、モラルを共通認識していった方が良いと思います。
ためになる話ばかりで本当に感謝です!
ありがとうございます!
それであればもしかしたら、逃げきれなかった空気がちょうど共有部に溜まってるってことですよね…。
だから、お互い居住空間の部屋は臭わないけど、玄関から廊下が臭うと。
でも廊下には窓がないので、義母の部屋自体からの臭いを抑えてもらうしかないですよね。
臭いが強いのは義母の在宅時とご飯の前後なので、せめてご飯の時はしっかり換気扇を回し、窓も使って換気してもらうよう、角が立たない指摘を夫からしてもらおうと思います。
玄関のフレグランスの件もためになります。
このご時世ですし、アルコールジェルを置く場所を玄関前にするなんて名目で台を買って、フレグランスも潜ませようかなと思います。

No.5
- 回答日時:
完全分離の2世帯で強い匂いに対応した作りでもなければ、また、匂いを匂いで消そうとしてもなかなか難しいかとは思いますが…
パッと思いつくのは、ランプベルジェ、植物、造花でも土の代わりにペット用消臭材を詰め込んで飾るとか、家具自体に脱臭シートや塗装をするか買い換えるか、クロスを消臭用に張り替えるか…何にしても大元をどうにかしないとなんともならないかとは思います。
匂いのあるものは、場所を変えるか袋などに縛って出来るだけ匂いを出さない工夫が出来ると良いですが。
家の換気扇はキッチンや風呂場、リビングなどにしても基本的に24時間付けっぱなしにするもので、その時だけ付けてもあまり効果はありませんので、使う時にではなく弱でもいいので付けっぱなしが良いと思います。
24時間換気ということはダクトが入っているのでしょうか。なぜ一階の空気が二階に入ってくるのか…外からの空気がフィルタを通って各部屋に入り、別のところから外に排出されるのなら分りますが…作りがおかしい気もします。これはHmさんに聞いた方が良いかと。まず考え難い現象なので。
あとは、この程度は諦める覚悟を持つか、義母の生活スタイルを改めてもらうか、予算を出して換気口などの追加工事をしてもらうか…かとは思います。
工事といえばまとまった予算はいりますが、今のようにちょくちょく消臭品を購入しててもチリツモなので、一気に工事した方が安上がりなこともありますので。
ありがとうございます。
各部屋に通気口?みたいのがあって、大きめの通気口と大元のスイッチが2階廊下にあります。
もしかしたらスイッチを強にしたら2階に臭いが集まったのではなく、純粋に1階の臭いが強くて2階廊下にあがってきてしまっただけかもしれません。
幸い2階の居住空間の部屋には臭いが入ってくることはなく、共有部の玄関、廊下、サンルーム、1階から2階に上がる階段から廊下にかけてが義母臭になります。
サンルームは引き戸で区切られていますが、脱衣浴室と隣なので浴室の換気扇を回すだけでも違うでしょうか?
下駄箱がなくシューズクローゼットなので、玄関そのものに消臭剤や芳香剤を置く場所がないので、今シューズクローゼットに消臭剤を置くしかないのでまた効果が薄いのかも知れません。
こっちの部屋まで臭くなったらたまったもんじゃないのですが、玄関が臭いと自分へのお客さんが来た時にすごく落ちるので、玄関だけでもいい匂いにさせたいです…。
本当なんで義母の部屋を玄関入ってすぐにしたのか、悔やまれます。こんな臭いを発する人間だとは思いもよりませんでした。
今はエアコン使うので部屋の扉閉めておりまだましかもですが、春になり開ける時期になったら開けっ放しにするのかと今から恐怖です。
今ですら義母が短い用事を済ますためにLDKの扉を開けっ放しにした数十秒でも「あっ今開いてる!」てわかるくらいです。
1回工事の料金と、消臭剤を買い換えるコストを計算して出してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 加齢臭なのでしょうか?夫の母がうちに来るとある特定の臭いがします。 来てるアウター、本人(着てる服? 5 2022/04/01 17:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 掃除・片付け くさい臭いが染み付いた部屋について 4 2022/11/08 20:31
- 犬 犬臭、獣臭が消える消臭剤か芳香剤しりませんか? シーズーを飼っています 涙やけがひどく臭いが強烈です 1 2022/09/27 10:35
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- その他(暮らし・生活・行事) 強力な芳香剤 3 2023/05/20 11:45
- その他(住宅・住まい) 部屋の匂いづけ 一番強い匂いはお香?アロマ? 3 2023/04/09 12:37
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
コンセントやスイッチから漏れ...
-
築40年の分譲マンションのキッ...
-
部屋を閉め切っているのに蚊が...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
揚げ物のにおい 昨日家でエビフ...
-
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
換気扇を上手にふさぐには
-
一戸建て新築で愛煙家(とお住...
-
お風呂での喫煙経験者に質問です。
-
換気扇の無い部屋
-
換気扇からの煙草の匂いについて
-
隣の家の換気扇対策
-
お風呂場の換気扇をつけると下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
音の苦情
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱ...
-
下階からの匂いで困っています。
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
部屋を閉め切っているのに蚊が...
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
換気扇は365日24時間まわ...
-
マンション台所の換気扇が壊れ...
-
換気扇からの煙草の匂いについて
-
密室で換気扇を回し続けると真...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
たばこ用の換気扇フィルター
-
お風呂場の換気扇をつけると下...
おすすめ情報