
お世話になります。
Facebookアカウントを乗っ取られ(以下A)、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っています。
ログインが正常に行うことが出来ない。
「入力されたパスワードは以前のパスワードです」と表示される
恐らく、Aにパスワードを変更されたと推察しております。
新しいパスワードを申請が出来ない。
メールでコードを送信のラジオボタンのチェックが私のメールアドレスではない。
数回繰りかえしたところ機能の一時停止と表示されている。
アカウント復旧のため、問い合わせフォーム上にて身分証(免許証のアップロード)
上記のとおりですが、私ができることはありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メルアドやパスワードまで乗っ取られているのであれば、あなたとしてできることは以下の項目です。
1.FBの友達でFB以外のLINEやメールなどで連絡が取れる人にかたっぱしから、乗っ取られたので絶対に今ある自分のFBにアクセスしないでほしい。と早急に連絡する。
2.乗っ取られたアカウントからのDMなどには絶対返信しないでほしい。と一緒に頼む。
3.FB以外に自分が連絡取れない人と連絡が取れる人がいたら、アカウント乗っ取りを知らせて欲しいと頼む。
FBにはすでに連絡済みだと思いますので、上記3つをやって被害の拡大を防いでください。
ddeanaさま
早々にご回答いただきありがとうございます。
具体的なアドバイスをいただき感謝申し上げます。
2次被害を防止に努めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) アカウントの乗っ取りで質問です。長いです。 先月ツイッターの乗っ取りにあい、アカウントを全て新しくし 2 2022/03/25 20:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- Instagram Yahooメール乗っ取り 3 2022/04/07 22:06
- Instagram インスタグラムのアカウントが乗っ取られてしまいました。 ログインに必要なメールアドレスもパスワード、 1 2023/06/06 17:55
- Instagram 助けてください! 昨日Webインスタでログインしようとしたらメモしてあったパスワードが違いますと出た 3 2022/08/18 18:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- その他(セキュリティ) Googleのログイン失敗しました 1 2023/01/01 23:53
- その他(セキュリティ) インスタの最初のログインパスワードを変更したいのですが、どうやってすればいいのか分かりません ヘルプ 1 2022/04/18 20:54
- X(旧Twitter) Twitterについてです。 メルアドの更新をパスワード変更せずにやったらログインできなくなってしま 2 2023/07/13 21:20
- Instagram 本当に困っています 1 2023/03/18 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
星の王子さまというアプリで、 ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
CDにパスワードをかける
-
ユーザーフォームでTextBox1に...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
ディスコを間違ってログアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報