
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は仕事で12年前のデスクトップパソコンを使用しています。
レノボ社製です。ノートパソコンはデスクトップパソコンに比べて壊れやすいので、10年も使えているのは奇跡的だと思います。
パソコンのスペックから、Windows10や11はインストールできないのだと思います。
パソコンは古いからと言って、使えないわけではありません。ただし、新しいOSはセキュリティ上の問題をクリアするためにもありますから、その部分は理解して使いづづける必要があります。
皆さんたくさんアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。やはり10年ともなると古いのですよね。そっか、更新は終わったんですね。ネットサーフィンくらいか写真画像みるくらいなので、今度PC店に行くか、新しいの買うか考えてみますね。
ほんとに皆さん優しく教えて下さってありがとうございました。
また質問するかもしれませんが、機会がありましたら宜しくお願い致します。
No.10
- 回答日時:
Windows8のサポートは終了しました。
Windows10にバージョンアップをしなければいけない。
でも、Windows10への無償バージョンアップの期間は公式には終了した。
よって、表向きには、Windows10のライセンスを購入しなければいけないが、そろそろ、Windows10のライセンス販売も終了するようだ。
非公式では、Windows10へも無料でバージョンアップできるようだが、すべて自己責任で。
Windows8の頃のPCって、Windows10へのバージョンアップに未対応のものも存在する。その場合は、Windows10へのバージョンアップが自己責任となる。
約10年前のPCは、古いですね・・・
使えないことはない。
でも、Windows10のサポートも2025年に終了しますから、新しいものに買い換えてもよいかもしれないが・・・
No.9
- 回答日時:
古いがその程度のスキルなら全然使える
金融と個人情報、住所録など使わなければ
たとえハッキングにあっても
ウィルスに冒されても何の被害も無い
入力はフェイクか自身の個人情報は
最小限にすればなお良い
腕が上がったら新しいのを買おう
No.8
- 回答日時:
パソコンの年式からすれば古いです
メーカーのサポートも終わってますね
ゲームや動画編集など重いソフトを使わなネットを見る メールの送受信 簡単なoffice程度なら使える性能と思います
質問者さんが何をするか?で判断は変わります
快適に使いたいなら 新品&新型がよいですよ
そのパソコンをなんとかしたいと思うなら 強引に10にアップグレードにチャレンジかLinuxを使ってみるですね
どちらにしても ボタン1つで出来る事では無いです
ある程度 詳しくなければ 何も出来ません
メインパソコンなら買い替えが良いと思います
その古いパソコンをサブパソコンにして もし壊れた時に使える様にしておけば 後々困らないとも思います
No.7
- 回答日時:
私のも、10年以上前に購入、もとWindows7で、近くの専門店で10に
グレードアップしてもらいました。
動画編集とかの重い使い方をしないなら、まだまだ
使えますよ。
No.5
- 回答日時:
Windows 8.1サポートは 2023 年 1 月 10 日に終了しました
>https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
セキュリティが無防備な状態になりますので使わないようにしましょう
富士通 SH54/K
>https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/sh/spec/
Winsows10への無償アップグレードは終了しています
Windows 10 のシステム要件
>https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
一応システム要件は満たしていました
なので、要所でOSを更新していたら現在も使用はできていたでしょう
64bit版なので質問主様がどうしても使いたいというなら、軽いLinuxを入れてもよいと思います
ただ、Wi-FiがIEEE 802.11b / g / n、HDDなので速度は出ないでしょう
No.4
- 回答日時:
私がメインで使用している自作のPCは
その当時、友人が新しいパーツに交換して
要らなくなったマザーボードとCPUとメモリを譲ってもらい
自宅に転がっていた電源と光学ドライブとハードディスクを
組み合わせて組み立てた物ですが、CPUなんかAthlon II(Rana)だから
XP時代のスペックです
ですがネット閲覧程度であれば、さほど支障が無いので
今現在も使い続けています
正直な話、オンラインゲーム等と言った重い処理をしなければ
Win8時代のパソコンであれば、十分使えると思いますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンについて 14年前のパソコンの当時最新スペックのパソコンで同じ作業、os起動しても今のハイエ
デスクトップパソコン
-
10年前のパソコンをそろそろ買い替えたいと思っています。 今はノートパソコンなのですがデスクトップパ
デスクトップパソコン
-
15年前に買ったノートパソコンは今でも使えますかウィンドウズvistaです。
ノートパソコン
-
-
4
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
5
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボードが必要か
ビデオカード・サウンドカード
-
6
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
-
8
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
9
Googleフォトに保存してある動画の音声が何故か聞こえなくなりました!どのような原因でしょうか?
Google Drive
-
10
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
11
昇給率について
ハローワーク・職業安定所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
wh3313リカバリー
-
ウィンドウズアップデートも出...
-
パソコン初心者です。 大学で使...
-
レジストリカスタマイズについて
-
図書館で借りたCDが割れました。
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンから異音そして動作が...
-
lan内のメンバー立ち上げ確認
-
Fnキーが効かなくなりました。
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
自作パソコンの配送について
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
携帯の画像をパソコンで見れな...
-
ルーターで回線を分けている場...
-
PowerPointをDVDにコピーできま...
-
壊れたHDDのデーター修復方法に...
-
覚えのないエクセルの閲覧履歴...
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
パソコンは1日に1回シャットダ...
-
素人ですがパーツの部品取りに...
-
ダイナブックでBD見れない
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンのドライバを移植したい
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
購入したパソコンを8年間使っ...
-
ディスクトップパソコンが起動...
-
覚えのないエクセルの閲覧履歴...
-
html拡張子のファイルでWordが...
-
パソコン 異常
-
「カハマルカの瞳」のコマ落ち...
-
図書館で借りたCDが割れました。
-
前の質問で戴きました解答をも...
-
携帯の画像をパソコンで見れな...
おすすめ情報