
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コンビニのATMでは、暗証番号は変えられないはずです。
例えば、みずほ銀行の口座に係るキャッシュカードの暗証番号の変更は、
みずほ銀行の本支店のATMであれば変更可能です。
現に、わたくしはやったことありますので。
PS.
ちなみに、わたくしも金融業界の人間なので、一部補足いたしますが、
NO4の方の言っていることは決してまちがってはいませんが、
その金融機関の人間であれば、暗証番号を把握することは可能なんですよ。
だって、そもそも、その銀行等のシステム内に登録されているわけなのですから。
No.3
- 回答日時:
まあ、それでも気になるようでしたら、
暗証番号を変更してはいかがでしょうか。
どうせ手数料はかからない(無料)ですし、
いまは、ATMでもキャッシュカードを挿入して、簡単に暗証番号を変更できますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行を利用されている方へ。 1 2022/06/29 15:13
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 母親が認知症 介護が必要な状態に成ったので介護施設に入所したので母の郵貯口座を管理する事に成りました 7 2022/03/24 10:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行 1 2022/06/29 20:26
- クレジットカード みずほJ-debitカードでの支払い方法を教えてください。 4 2022/07/07 15:17
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 暗証番号無しで出金 2 2023/03/20 10:44
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 某信用金庫の通帳アプリ 4 2023/04/09 11:01
- クレジットカード 楽天カード 1 2022/09/20 12:21
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紛失後、戻って来た保険証。悪...
-
保険証の紛失
-
保険証を紛失!!
-
保険証を病院側の過失で紛失。...
-
学生証を落としてしまいました。
-
給料明細の紛失について
-
免許証のコピーにより他人が借...
-
保険証のコピーは悪用できますか?
-
財布を落としてしまいました。...
-
iPhoneについての質問です。 先...
-
健康保険被保険者証 滅失届の...
-
本人確認書類でコピーする保険...
-
保険証を病院に忘れてきました...
-
住民票
-
クレジットカードのレシートだ...
-
銀行印を落としたのですが、悪...
-
マイナ保険証について 質問1 医...
-
マイナンバー 健康保険保険証 ...
-
auクレカ
-
8年前くらいに郵便貯金50万くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードのレシートだ...
-
免許証のコピーにより他人が借...
-
お尋ねします 健康保険証は普通...
-
捨印がにじんでしまったのです...
-
給料明細の紛失について
-
本人確認書類でコピーする保険...
-
保険証紛失で悪用されてないか...
-
病院側の健康保険証の取り扱い...
-
先日口座を開設した時暗証番号...
-
海外で保険証、学生証、カード...
-
保険証は偽造可能?
-
マイナ保険証について 質問1 医...
-
通勤定期券購入時に生年月日
-
子供の保険証のコピーを紛失。...
-
紛失後、戻って来た保険証。悪...
-
保険証のコピーは悪用できますか?
-
保険証を盗まれました。
-
登録バイトの身分証明書に保険...
-
保険証を病院に忘れてきました...
-
会社に保険証紛失手続きをする...
おすすめ情報