dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分では正しくない思えるような相手の意見に対して即座に正論で返すには、どういう練習や訓練をすれば良いのでしょうか?

例えば、先日Twitterにて「デート代、なんで男が払わなくちゃいけないのって言葉 女性はそのデートの為に準備して洋服、メイク、美容代も入ってると思う 全部安くない。リップだってブランドなら4000円はする」「可愛いって言って欲しくて、その為に凄く早起きして準備してる それを考えた上で、女性に出してあげて欲しいって思う!」

という発言があり炎上したらしいですが、
この文を読んですぐに、「それは明らかに何かが間違えている」と感覚的には思うのですが、その「何か」がまだ自分の中で明確な答えが出ていないので、その場で唐突に「いや、それは違うと思う」と返しても、理由を聞かれると「う〜ん…」と黙り込んでしまいます…
その「何が本質的に間違えているのか」ということを論理的に相手に言い返すには、ある程度じっくり時間をかけて考えないと答えが出てきません…

しかし実際の会話だと、考えている間に会話はどんどん進んでいくわけで、自分の中にある程度の論理的な答えが出てきたところで、会話の話題はもう変わってたりするので、そこで自分の意見を述べたところで、「もうその話題はいいだろ」というふうに流されてしまいます。

こういうふうにならないように、短時間で論理的かつ本質を得た返答ができるようになるには、日頃からどういう訓練をすれば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すいません。
    正論である必要はなくて、論理的に返答するということに重点を置いています。

      補足日時:2023/02/18 11:47

A 回答 (14件中11~14件)

共感です。



やっぱり相手の立場になって考えてみるのが良いではないでしょうか。
いくら過激な考えであっても、一度お相手になったように想像してみて、どのような思考回路なのかを感じてみて下さい。味方をするようなイメージです。

違う方向から物事を捉えることができ、冷静になれます。これこそが論理的思考なのではないでしょうか。

偉そうにこんなこと言ってますが、面と向かっての対応で論理的な対応はできません(笑)
ですが、ネットで他人に対して苛立つことは減った気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は基本的に話し合いになると、自分の意見がなかなか出てこないというか、考えがまとまらないので、こういう話題の会話になるといろいろ考えはするんですが、結局は何も言えずに終わってしまうんですね…

お礼日時:2023/02/18 12:15

「論理的に返答するということに重点」って書かれてますが、まず先方は「女性は奢られるべきだ」という結論を重視しているため、論理的に返答をしてもそれを覆すことは不可能です。

その点を無視して「論理的に返答をすることに重点」ってのは単なる自己満足になってしまいますのでお勧めできないです。

何のための返答、反論ってことを思うと、論理的に返答することが有意義か無意味か…ってことにもなると思うので、その点もご留意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/18 12:08

「説得しよう、言い負かそう」とか「間違っている相手に論理的に言い返そう」と考えているうちは、それは無理です。

相手の立場からは「間違ってはいない」からです。

「立場」によって価値観や判断基準が異なる問題に対しては「正論」など存在しません。
それを認識せずに「男の立場、女の立場」、「ウクライナの立場、ロシアの立場」、「中国の立場、日本の立場」など利害の異なる立場から議論しあっても、論理的・客観的な議論にはなりません。

>こういうふうにならないように、短時間で論理的かつ本質を得た返答ができるようになるには、日頃からどういう訓練をすれば良いのでしょうか?

難しいですが、「複数の立場」「多様な立場」を認識・理解して、その双方の立場から公平かつ論理的・客観的な見解を述べる、相手の立場を理解して議論する、ということに尽きると思います。
利害当事者の立場を離れて、「第三の視点」「岡目八目」の立場に立てることが必要です。

最近、ネット上でもどこでも、自分の立場を正しいとした「〇か✖か」「Yes か No か」「正しいか、間違っているか」という単純二元論に基づいた「ガチンコ勝負」ばかりが横行しています。
そんな場では、論理的・客観的な議論はできないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

いろいろな視点から考えようとはしますが、本質にたどり着くにはじっくり時間をかけて考えていく必要はありますよね。

お礼日時:2023/02/18 12:06

相手がすでに理論的ではないので、正論で返そうとするのがまず初手として間違ってると思います。


「そういう発言をするような奴にはおごってやる気にはならない」
「努力の結果の判断をするのはこっちであり、あなたの自己満足に付き合う必要はない」
…って返すのもいいですが、

「うるせーばか」でいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほどですね。

お礼日時:2023/02/18 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!