
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
毎日何度も懲りずに同じ服で歩いていれば、警察の方も見慣れてきますので、警察官によっては「あ〜またあの例の人か」というふうになって、
いつしか警察官も味方してくれるようになりますよNo.5
- 回答日時:
年齢と迷彩物の組み合わせは場合によっては不審に思われやすい材料にはなります。
また周りの環境も然りです。普通のビジネス街でその格好で歩くのと池袋で歩くのでは職質に会う確率は全く違います。
なお、繰り返しになりますが服装だけでなく歩き方(独特なテンションなど )も考慮されますので、職質に遭いやすい人はやはり遭いやすいなりの理由があるのが現実です。
No.4
- 回答日時:
警察は、犯罪が起きた場合に迅速に対応するために、事前に犯罪を予防する活動を行っています。
その一環として、警察官が街中で巡回し、不審な人物を見かけた場合には職務質問を行います。この時、まず第一に外見的な特徴や行動などから、犯罪の可能性があるかどうかを判断し、必要に応じて身分証明書の提示や荷物の検査などを行います。つまり、警察官が職務質問を行う目的は、特定の人種や外見に基づいて人々を差別するためではなく、街中で起こる犯罪を未然に防ぐために、犯罪に関連する特徴を持つ人たちを調査することです。したがって、あなたが真面目で善良な人であっても、外見が派手でなくても、警察官にとって不審な状況を作ることがあります。
しかし、もちろん、警察官が職務質問を行う場合でも、差別的な取扱いを受けたり、不当な扱いを受けたりすることは許されません。あなた自身が不当な扱いを受けた場合には、適切に対処することが必要です。
なお、警察官は外見だけで職務質問をするわけではありません。
犯罪を犯すためには、周囲の人々や警察などに疑われないようにすることが重要です。そのため、犯罪者は一般的に目立つような行動を避け、周囲の人々と同じように振る舞うようにします。例えば、夜中に怪しい格好をしている人がいた場合、警察や周囲の人々から疑われる可能性が高くなるため、犯罪者は普段と同じような格好をして行動するようにします。
しかし、犯罪者が目立たないからといって、警察や周囲の人々が疑心暗鬼に陥る必要はありません。警察は、多くの場合、情報収集や行動パターンの分析などを行い、犯罪者の特性をわかってきます。
目の動き、歩き方、警察官が通った時の仕草など様々な観点で判断するのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/19 17:54
当方至って普通の真面目な会社員です。日本人ですが、元アメリカ軍NCO(曹)候補生という経歴が経歴で、今でも迷彩服好きで着てよく歩きます。アメリカ軍時代の物も辞める時に貰って帰っては来ましたが、何せ10代の頃のなんでサイズもアラサーになった今となっては合わなくなって最近処分し、最近日本で他の国のを2着程買って結構気に入ってます(笑)
No.3
- 回答日時:
警察官は職務質問を行う際に、人種、外見、性別、年齢などの特定の属性を基準にして差別的に扱うことは許されません。
真面目そうな人でも危険な人はいますし、明らかに危険そうな人でも危険な人はいます。
しかし警察官も人間ですので、ミスすることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上申書について
-
どうしたらなれるんですか・・・?
-
警察官になるための条件
-
顔に唾
-
司法警察員と司法巡査
-
DV被害にあった娘の実母ですが...
-
警察試験に詳しい方(身辺調査に...
-
善意で届けたのに疑われた時は?
-
パチンコ屋で 知り合いが6千円...
-
脅迫罪は匿名同士でも成立しま...
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
事件の際、警察は容疑者の指紋...
-
ラブホのシーツを汚してしまい...
-
電車内トラブルについて、警察...
-
男性器のdmについて
-
高校生でラブホって正直入れる...
-
暴力団からの嫌がらせに悩まさ...
-
財布についた指紋って…
-
カラオケBOXのトイレでレイ...
-
彼女がネトストにあいました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あと、映画を参考にして一着自作もしました。アンブレラ社特殊部隊、UBCSスタイルです。
生まれた頃から幹部陸上自衛官だった父を始め、大人と言えば周りに居たのは自衛隊の人か各国の軍人ばっかりだったので、自然な流れで志願できる年頃にアメリカに居たので普通に志願し、任官前に当時アメリカ駐在官だった父の任期が終わったので通常の理由により除隊帰国して今に至ります。
軍に属していても、未成年者は保護者が一緒に居ないと一人じゃダメだったので。だから結局介護職員に落ち着いた今でも、嗜好は変わってないんです。
でも、思えば辞めて帰って来れて結果オーライだったです。正直俺自身、自衛隊のもっと待遇良いのかも(^^)みたいな感覚で志願し、母なんかは呑気に本気で応援してくれてましたが、父や教官に任官したいと相談したら笑われながら本気なら怒るぞと言われました。
国籍が外国のまま任官したら曹以上の階級には行けず、国籍を貰う前に大半が死ぬか再起不能の大怪我とかで廃人になる末路だそうです(^_^;)でも、軍隊経験は貴重な人生経験でした