dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故世の中に凄い人がいっぱいいるのに僕はこんなにもゴミなんですか?理由は何だと思いますか?

A 回答 (61件中11~20件)

無意識のうちに、ゴミと呼ばれるような人生に納得、満足していまっているから、その生活を変える気持ちも、本気では起きて来ないのでしょうね。

元々、みんな、同じ人間なのですから、ほんの一部の人を除けば、大した差はありません。ほんのちょっとした、ものの見方、考え方の違い、わずかな習慣の差だけで、結果は大きく変わります。そして、人生に遅すぎるなんていうこともありません。いつだって、今が絶好のよいスタート地点なんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々、みんな、同じ人間なのですから、ほんの一部の人を除けば、大した差はありません。


そんなこと全くありません

お礼日時:2023/02/21 09:46

世の中には、様々な才能や能力を持つ人々がいます。

凄い人たちは、それぞれの分野で優れた結果を出しているだけでなく、努力や継続的な学習、経験から得た知識やスキル、または適切な環境やサポートなどがあるかもしれません。

一方で、あなたが自分自身を「ゴミ」と表現している理由は何であれ、自分自身を否定することは健康的ではありません。自分自身を批判することは、自信を失ったり、やる気を失ったりする可能性があります。

代わりに、自分自身の強みや能力を見つけることに集中し、自分自身を肯定的に見ることが重要です。自分自身を肯定することは、自分自身に対する信頼や尊敬を高め、自分自身にとって意味のある人生を生きるための基盤を築くことにつながります。

もし自分自身の強みや能力がわからない場合は、自分自身に向き合う時間を持ってみることをお勧めします。自分自身が何に興味を持ち、何に熱中できるのかを探してみることが大切です。また、自分自身に向き合うことが難しい場合は、専門家やサポートを受けることも検討してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強みがない場合もありますよ 残念ながら

お礼日時:2023/02/21 09:46

美味いもの食べて、ゆっくりお風呂に入って、ゆっくり寝て、マイペースにやっていけば、いつか何か良いことがあると思います。


質問者は恵まれているようにも思えるし、ご両親に愛されていると思います。
とりあえず今日はもう寝たほうがいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつかなんでしょうけど、それが怖いんです

お礼日時:2023/02/21 09:47

質問者に少し興味を持ってしまったからです…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで僕はどうしたらいいですか?あ

お礼日時:2023/02/21 00:57

ありがとうございます。


初めて知りましたが、奥の深そうなゲームシリーズですね。
サロメっていうのもここで登場するんですね。
なんかかわいい響きの名前ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故そんなことを聞いたんですか?

お礼日時:2023/02/20 21:12

ポジティブになれない人、言い換えれば、ネガティブ思考の人にとっては、ゴミになる努力をしながら、生きているような人生になってしまうのでは?と思います。


楽しく生きるためには、人生を思ったように生きるためには、ポジティブ思考は、ほぼ絶対条件ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ僕には無理なのかもですね

お礼日時:2023/02/20 21:12

だったら奮起して


ゴミと呼ばれない
偉人になるように
頑張れば
いいのではないですか。

あなたにも長所の
一つや二つは
あるでしょう。
それを生かして
あなたなりの
あなたしか
出来ない
生き方を
探してみたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことできるわけないでしょう。現実的じゃない

お礼日時:2023/02/20 20:41

私もかつては、無理で難しいと思っていました。

掛け算九九も覚えず、漢字も書けず、走るのも、球技なども、人前で話すことも、みんなダメでした。兄弟からも、友達からもバカにされて生きてきました。でも、あるとき、このままでは、就職はおろか、生きていくことも絶対無理と、悟りました。仕方なく、逃げる選択、トライしない選択肢のない中、希望の見えない中、前へ進みました。そしたら、こんなダメな私でも、人並み以下でも、できることがあるじゃん、全くの0点でもないじゃん、もう少し頑張ったら、もつちょっと、行けるかも・・・も、と自分を騙し、励まし続けたら、いつの間にか、全くの別世界にたどり着いていました。
人生を楽しく生きるための方法、それは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、大概のことは達成できます。失敗しても、上手くいかなくても、ポジティブ思考ですから、その失敗や上手くいかなかった経験が、次の成功などに活かされると本気で思えます。ですから、そう簡単に、失敗のまま、上手くいかなかったまま、終わるということはありません。
ネガティブ思考と同居している人は、取り組む前から、上手くいかない、失敗するという、自信に溢れ過ぎています。こうした人は、やる前から、失敗したも同然、上手く行ってはいけないと自己暗示にかかっています。私もかつては、まさにその通りでした。
私は、ドン底に落ちて、この下は無い、後は、上に行く以外は無い・・・と思うように心がけました。その辺で、ネガティブ思考と少しずつ別れられたのだと思います。
まず、ポジィティブ思考へ・・・その前に、あなたの、その強力な、ネガティブ思考と決別しましょう。それを決め、それを行うとことができるのは、あなた自身だけですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポジティブになるのだけは絶対に不可能です。断言できます。なのでそれ以外の方法があれば教えて下さい

お礼日時:2023/02/20 20:28

何かオススメのゲームなどあれば教えてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故ですか?ダンガンロンパ です

お礼日時:2023/02/20 20:25

ネガティブ思考・性格の人には、ほとんどの回答、解決策は、どんなに素晴らしく、凄い解決策でも、まず響きません。

私もかつては、ドン底のゴミ以下でした。ちょっと気持ちや思考を変えただけで、時間はかかりましたが、簡単に世の中が豹変しました。まず、ネガティブ思考をポジティブ自己に変えるだけです。さもなければ、一生、地獄のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変え方がわからないし、そんなのできる気がしません

お礼日時:2023/02/20 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!