dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故世の中に凄い人がいっぱいいるのに僕はこんなにもゴミなんですか?理由は何だと思いますか?

A 回答 (61件中41~50件)

2択じゃないよ。


普通の人が大半だし、立派に見えてもそうでもないな、ってあとでわかる人はたくさんいる。

それに
君がゴミ人間として生まれたわけではないように、
(仮に現在がゴミだとしても)
今後も永遠にゴミ人間なわけではないんだよ。

とりあえずできること、
例えばあいさつする、
ゴミを拾う、部屋を掃除する、
おしゃれする、
好きな趣味する、
そんなとこから始めたらいいんだよ。
やれなくてもいいし、いつかできたらいいね、で構わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっとゴミな気がしてます

お礼日時:2023/02/20 09:21

それは思い込みだ、有名人なら凄いが一般人なら嘘をついて自分を高く見せようとしているだけ



だから君は自信を持って生きたらいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはただの励ましに過ぎません

お礼日時:2023/02/20 09:21

なるほど。


そういう場合も同じで、「勉強や仕事ができず、他人より劣る=悪だ、としか考えるべきではない」という考え方だと、「自分には何の取り柄もない」という極端な考え方に陥るので、そうではなくて、もっと柔軟に、勉強や仕事、スポーツだけじゃなくてそれ以外にもいろいろあるんで、そういうふうに考える習慣をつけたほうが今後の人生にとって良いと思います。

また、競争は競争で、良い面もあります。
競争社会の目的は、相手に勝つことではなくて、互いに切磋琢磨してお互いに成長していけることです。
これのおかげで、今のような便利な社会が築かれてきました。

競争を勝ち負けや、正しい正しくないのニ者択一で見るのか、自分も含めた全体の成長と考えるのかで、大きくその後の考え方が変わってきます。
そう思うと、近くに自分より優れた人がいるなら、その人を先生にしていろいろ学ぼうとか、そういう姿勢になると思います。

今後の検討を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕より優秀な人は僕みたいな人を嘲笑ってます。だから嫌なのです。頑張る気なんて起きません

お礼日時:2023/02/19 23:25

現代社会では残念ながら「優しさ」は何の価値もないと考えがちですね…



今の競争社会という狭い価値観だと、「学力、体力、財力、容姿で他を苦しめてでも勝って、他から奪い取って、自分がトップになることが優れている」とか、「優しさなんかでは今の弱肉強食の世界は生きていけない」となりがちですね…

でも本当にそれだけが正しいのか一度ゆっくり一人で考えてみてください。

そういう競争社会で生きてきた人は、年老いてくると、過去の自分に勝てなくなり、周りの人達も居なくなって、果たして後に何が残るだろうか。

こんな冷たい喧騒の社会ですが、一度、立ち止まり、自分で一体何が正しいのか考えてみてください。
世の中、長所があればそれだけ欠点もありますし、その逆もあります。
世の中、表裏一体なのだから、自分と他人を比べることがナンセンスだろうだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が周りと比べなくても周りが僕と比べてきます

お礼日時:2023/02/19 22:59

悪い、話の相手間違えた。

正真正銘のカスだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でそう言う事言うんですか?

お礼日時:2023/02/19 22:43

そういう考え方だと、たとえ自分が他人より秀でていても、自分は不幸だという卑屈な思考に常に陥ってしまうのではないですかねぇ…



逆に自分がどう在りたいかが大切なのかもしれないですね。

質問者と同じような境遇の人も世の中たくさん居られるだろうし、そういう点では、質問者はそういった人たちの気持ちが理解できるかもしれないですし、それだけ多くの人に優しくなれるという良い面もあるんですよ。

「優しい」っていう漢字は「優」れていると書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「優しい」って何も取り柄がない人に言われるセリフですよね 知ってますよ

お礼日時:2023/02/19 22:38

凄い人といっても、それは単なる画一的な評価でしかなくて、人には多くの面があります。



世間一般の主流の価値観でものを見たとしても、それは人生全体を見ての価値観ではないわけで、ほんの狭い範囲でしか評価していないわけです。

人にはいろいろな面があって、人格や優しさ、寛大さ、などなどあるのです、世間一般の固定観念に流されず、もっと多面的に自分を見つめるというのも必要なのかなと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多角的なんてそんなの弱者の言い訳なんだと思いますよ僕は。一芸に秀でているしその他のそこそこにこなせる人が一番凄いに決まってるんですから。そうやって自分を慰めるのはもう飽きたんです

お礼日時:2023/02/19 22:17

成功者とは関わりたくないと思うのに、何故、そういう人達と自分を比較するのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

比較したく無いのにしてしまうんです

お礼日時:2023/02/19 21:17

自分がゴミだと思うなら、少しくらい成功者の食い物になってもいいじゃないですか。


成功者の経験を分けてもらって自分の生きる糧としてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対に嫌です 成功者には絶対に関わりません

お礼日時:2023/02/19 21:04

駄目だこりゃ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無いのにどうやって自信を持てと?虚勢?それは自信ではないよ

お礼日時:2023/02/19 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!