
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>オリッ◯ス生命の米ドル建て終身保険キャ◯ドルで資産運用
どのような商品で、現状の運用状況等がわかりませんが、
一般に生保の運用は契約時に予定利回りが確定します。
米ドル建て運用の場合は、米ドルでの利回り等はあらかじめ示されているかと思います。
外貨建ての運用は一般に円安時に円に戻せば、円の金額は多くなります。
但し、生保は途中解約するとかなり不利な条件になる場合がありますので、そのあたりは実際にどうなるかの確認が必要です。
>知り合いにドルコスト平均法に変えた方が良い
ドルコスト平均法というのは投資の方法、スタイルで商品ではありません。
なので、「ドルコスト平均法に変える」というのは意味が通じません。
最近のはやりは米国株のインデックスファンドなどを定額で毎月買っていくような方法です。
毎月定額で買うことで、安い時は多めに、高い時は少なめに買うことになり、このことが中長期に値上がりする資産に投資した場合、それなりに有利にはたらくことがあるという程度のことです。
資産運用の基本について書籍等で学ばれることをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
ドルコスト平均法とは投信の仕組みを活用した積み立て投資ですが、ドルコストを用いても成長率が問題であり、パフォーマンスが上がらない積み立てには意味が無くなります。
価格の変動率が高いアメリカ株インデックス指数が長期運用でパフォーマンスが上がると考えられており、債券などの安全資産を含むとパフォーマンスが低下します。
保険の運用商品も月掛けであればドルコストではあると思うので、ドルコストに変えた方が良いという意味が分かりませんが、節税にも寄与する積み立てNISAやiDeCoのことを言われているのだと思います。
あくまでも投資とリターンの仕組みを理解して取り組むことが良いと思います。
回答ありがとうございます
詳しいご説明ありがとうございましたよるコストと同じならばそのままでいいのかなと思います、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に
その他(資産運用・投資)
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
-
4
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言ってい
その他(資産運用・投資)
-
5
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
6
知りあいから投資話を持ちかけられました。 インドネシアで車エビを養殖するので、その養殖場の権利の一部
その他(資産運用・投資)
-
7
NISAは一般国民への甘い罠
その他(資産運用・投資)
-
8
プロの投資家なら、ちゃんと月利で決まった10−20%のリターンを得られるんでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
9
NISAについて教えて頂きたいです。 一般NISAは期間が5年となっていますが、その5年になると翌年
その他(資産運用・投資)
-
10
株価3000円だとしてそれ以上4000とかで持ってる人がいないのに株価4000円になるのはどうしてで
日本株
-
11
バブルの頃って日経平均が4万円近くも行ったみたいで、皆が株を買って皆さん儲かっていたのですか? 何で
その他(資産運用・投資)
-
12
投資を始めた理由
その他(資産運用・投資)
-
13
こんなにゴチャゴチャ表示させる必要ありますか?
FX・外国為替取引
-
14
投資をしないと人生詰みますか? 私は新ニーサが始まったら毎月3千円積みたてる予定です! 3千円積みた
その他(資産運用・投資)
-
15
投資信託を100万していて、利益が1万円出たとして利益分だけ引き出して、次の日また1万円利益が出てい
その他(資産運用・投資)
-
16
稼ぎ方について。 人の稼ぎ方にケチをつけるわけではありませんが FXの自動売買ツールやデイトレなど為
その他(資産運用・投資)
-
17
こうした記事は、風説の流布にならないのですか。
株式市場・株価
-
18
株式投資をされている方に
その他(資産運用・投資)
-
19
資産運用についてご教授願います 現在25歳、あと3年後には結婚も考えています。 その上で、手取りから
その他(資産運用・投資)
-
20
投資について
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10000円を預け入れた場合の利率...
-
5
個人年金の良い時期とは?
-
6
年金保険?
-
7
生保レディの歩合給
-
8
生保レディのしつこい来訪を断...
-
9
「手数料は差し引いてお振り込...
-
10
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
11
生命保険の枕営業について。 保...
-
12
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
13
父が特別終身保険・ながいきく...
-
14
生命保険(住友)を解約します...
-
15
JA終身共済の解約返戻金の内訳は?
-
16
定期預金の「書き換え」とは?…
-
17
解約払戻金と死亡払戻金
-
18
保険に加入後に精神疾患にかか...
-
19
親が知らぬ間に契約した保険
-
20
適用料率とは何でしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter