
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
滑り台を使って避難するというのは、1分1秒を争う時です。そんな時に誰もが荷物をもっていたり、通路をそれでふさいだりしたら避難に時間がかかりますし、他の人の命を危険にさらします。人の命の前に個人の思い出なんて優先事項になりえません。
No.12
- 回答日時:
はい。
踵が尖った靴(俗称:ハイヒール)は脱ぐように指示されます。これはシュータを破損させないためです。破損すると空気が抜け、役に立たなくなります。
その他、荷物を持たないように言われるのは、荷物の取り出しに時間がかかる、通路が詰まる、非常出口で詰まる、シュータを破損させることがある、怪我をする可能性が高い、地上に降りた後に迅速に避難できない等です。
万一の海上着陸ですと、そのシュータはラフトになりますので、破損は絶対に避けるべき事象になります。
このような事態は航空機事故の可能性が非常に高いので、預け入れ荷物の損失は補償されます。一律なのか色をつけるのかはキャリアに依ります。
No.11
- 回答日時:
厳選エロDVDを持っていても置いていかなければなりません。
荷物を持たない理由は、
早く移動できること。
突起物が無い事。です。突起物でシューター(滑り台)に穴が開いたら
使えなくなっちゃうから。
No.10
- 回答日時:
はい、残念ながら、その様になります。
でも、どうしてもの場合は、裏技として、尖ったり壊れたり等してなくて、ポケットに入る紙系のお写真や書類等でしたら、そっと携帯出来ます (でもあくまで、ご自身の避難に支障が及ばない範囲でです)
スライドを滑る時の CAさんのアナウンスは
Belt off!(ベルトを外して!)
Shoes off!(靴を脱いで!)
Leave everything(全て置いて
Out!(脱出!!)
の様に、上から順番に大声でアナウンスの指示が出されます。と同時に救命衣を着ける為の指示と、スライドから滑る直前に、滑り方を指示されます。(正しい滑り方をしないと、それこそ転げ落ちて、お命を落とす事となられます)
具体的には、スライドは概ね2レーン (機種による) になっていて、お二人同時に滑ります
Jump&Slide!Jump&Slide!
飛んで滑って!飛んで滑って
と、滑り台の上 (扉の際) で滑る直前に告げられ、背中を強く押されます (物理的には3階位の高さの際で言われて居る事になるので "ロープを着けていないバンジージャンプ" ご状態、です。
そしてその送り出される寸前に、ジェスチャーで (両手を前に真っ直ぐ伸ばし、前傾姿勢で滑る様に) 指示されます
ですので、必然的にお手元に何かをお持ちになる事は、お出来に為られませんですし、又如何なる種類のお靴も容認されません (ヒールやお靴の硬い部分で、スライドを損傷してしまっては元もこもございませんからです→ご本人様含め、多くのお命が失われてしまう大惨事となります)
何れに致しましても、飛行機で滑り台 (スライド) を滑るシチュエーションの際は、それこそお命がけのご事態の場合に限られます為、何卒今後共、ご理解ご協力の程賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
(因みにスライドを滑る際は、見えなくても何でも "お眼鏡" を外さなければならない事をお伝え致しそびれてございました)
でも、ご機上に置かれましては、万が一にも、スライドをお滑りになられます様なアクシデントは、99.99999% ない、と申しましても過言ではございませんですので、ご旅行の際には、どうぞごゆるりとお寛ぎ頂かれまして、素敵な空の旅をご満喫下さいます様、心よりお祈り申しま上げますと共に、万万万万万が一の際のご参考の為に、お役立て頂けましたら幸いにございます。
No.6
- 回答日時:
最速で飛行機の外に出て、飛行機から離れることが必要なのです。
とすれば、何も持たずに乗務員の指示に従うのがベストです。
客が全員あなたのような個人的な事情を持ち出せば、収拾が付かなくなって全員死亡もあり得ます。
パンダが乗っていても、パンダは置き去りです。
No.5
- 回答日時:
命あっての物種
大事な資料
バックアップあって当たり前
アルバム
これは何とも、旅行なら持ち歩かない
デジタルに起こしてクラウドへ、それで我慢
転地なら他の発送手段で
友人やレンタルビデオ店で借りた本やDVD
大抵のものは金で解決できる
保険でカバー
命は保険でカバーも出来ない
まあ喜ぶ人は居るかもだけど
ルールを破れば他者の命も巻き添えもあり得る
事後に大きなペナルティが待っているかもね
No.4
- 回答日時:
はい。
そうです。一切何も持たず身一つで脱出する・・・ということです。
ハイヒールなど脱出シューターを破損するリスクがある靴を履いている場合はそれも脱いでとなっています。
なのでそういう靴を履いて搭乗することは、万一の場合は脱出できても足の裏に怪我を負ったりするリスクがあるということになります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
南極点や北極点上空を飛行機が飛び越えるのを禁止にしてるのは、何故ですか?
飛行機・空港
-
国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの?
飛行機・空港
-
この画像は飛行機に乗った証明になりますか?
飛行機・空港
-
-
4
鉄道開業160周年記念JR東日本パスでは、3日間有効、価格は、オークションで決めて最低価格160,0
電車・路線・地下鉄
-
5
この写真は どう言う意味ですか? JR品川駅に ありました
電車・路線・地下鉄
-
6
アメリカのタクシーが日本より安いのはなぜですか? https://taxi-blog.tokyo/2
タクシー
-
7
電車内や線路での落し物について 私は12月16日にとても大切な指輪を落としてしまいました。ディズニー
電車・路線・地下鉄
-
8
LCCは
飛行機・空港
-
9
新幹線乗車券での乗り越し料金精算について
電車・路線・地下鉄
-
10
原発に飛行機墜落することはありますか?
飛行機・空港
-
11
【 飛行機の予約について 】 初めて飛行機利用します。 飛行機の予約はしなくても、 乗車できるのでし
飛行機・空港
-
12
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
-
13
話題の気球の中身は水素だと思われますか? 撃ち落とした時、発火はしなかったのでしょうか?
飛行機・空港
-
14
なぜ赤ん坊は飛行機に乗ると泣くのか
飛行機・空港
-
15
羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069
飛行機・空港
-
16
飛行機の座席予約で
飛行機・空港
-
17
新幹線はなぜ、停車する直前にブレーキを解除するんですか? 新幹線に乗っていて思いましたが、なぜ新幹線
新幹線
-
18
この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から
電車・路線・地下鉄
-
19
行きの飛行機は座席指定できたのですが帰りが指定できなく画像の画面になります。 予約してから何度か開け
飛行機・空港
-
20
青春18きっぷについて
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅客機について
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
CAさんへの連絡らしい英語の機...
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
シンガポール航空の旅客機が行...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
夜になるといつも飛行機の音が...
-
ボーイング社やエアバス社の旅...
-
国産初のジェット旅客機ってY...
-
飛行機ではなく、 ヘリコプター...
-
国内線を減便してもらえませんか?
-
飛行機からの避難について
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
最近の飛行機はなぜ楕円翼でな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
大韓航空とアシアナ航空どっち...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
南極点や北極点上空を飛行機が...
-
飛行機とエンジン
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
自家用ヘリコプターを買った場...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
旅客機の読み方
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
飛行機について質問です。 先日...
-
旅客機に乗ってる客が無事なわ...
-
プロペラ機とジェット機のどち...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
現在、日本の空に戦闘機が飛ぶ...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
飛行機ではなく、 ヘリコプター...
おすすめ情報