重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みんな自分にとって正しい事、正論を見つけようとして右往左往して中々見つからないけどそれって、探してるものは常に自分に都合の悪い事だからですかね?だから無意識に言い逃れするのですかね?

A 回答 (1件)

「総論賛成各論反対」。


政治の話ではよく聞く言葉ですが、例えば、誰だって暴力・戦争反対で平和を志向する。それなのに争いは絶えない。

正論を探して右往左往するのは、決して悪いことではないでしょう。
誰かが各論でも確固たる正論を見つけた瞬間に、その各論に異論が生じて争いが始まる。究極的には、だからこそ話し合いで妥協が出来ずに暴力や戦争沙汰になるのでしょう。

皆が右往左往しているということは、皆が妥協の余地があるということでもあるでしょう。だから、少なくとも暴力沙汰にはならずに、喧々諤々かもしれませんが平和ではいられる。

誰もが正論が見つからずに、無意識的に言い逃れでも何でもしているほうが宜しいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!