
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
学校の教育が全て正しいわけではありません。
しかし、細かな状況まで考慮せずにネットの情報を鵜呑みにすることも正しくはありませんし、時には危険です。修学旅行で利用するようなレストランでしたら、片付けやすいように同じ食器をまとめて重ねたり、ゴミをまとめておくのも心遣い、マナーです。マナーは作法ではありません。相手や周りを気遣う思いやりや心遣いです。時には教養や知識、経験も必要です。細かな事情を無視して同じ作法を押し通すことではけしてありません。そんなことをすれば、むしろマナー違反と考えて良いと思います。
No.3
- 回答日時:
そういう行為がマナー違反になる店とそうでない店がある、くらいのことすら考えられないバカ中学生しかいないのなら、学校教育は間違っているんでしょうね。
でも、そんなバカばかりではないだろうとは思います。

No.2
- 回答日時:
一概にマナーとは言うのは難しいところかと思います。
お店や来客の人となり、状況によっても変わってきます。ひとコース数万円以上するようなところやテーブルチェックするようなところ、店内撮影禁止するような食器に力を入れているようなところなど、比較的身近になっていくような場面で言えば例えば結婚披露宴とかであればそのような必要はありませんし食器音が逆に迷惑になることもありますが、一般の学生でもいけるような庶民的なところなら、むしろ重ねておいてもらった方が楽な場合もあります。テーブルからフタッフが持ち運ぶ際に重ねていくようなところなら支障はさほどないかと。学校の教育を正しいと評価するかどうかは、その評価基準にもよって変わってきます。
例えば、旅館などで布団を畳むのが一般的に学校側で言われることですが、旅館側からしたら、そのままにしてくれた方がありがたいとなります。これはマナーとかというより、その業界のことをどれだけ理解していて利用しているかかとは思いますし、布団を綺麗に畳むという教育面からしたら無碍に出来ない行為でもあります。
調べるといってもだいたいはネット情報かとは思いますが、その背景や現実社会の場数などをふんでないとまともに理解はできませんし、一概に白黒つけられる事でもありません。最終的にはその場その場でのご自身の判断によるところが大きいです。集団行動の場合は難しくある程度は合わせるという事も大事な場面がありますので。ともかく表面的な情報に惑わされたら自分や周りが恥をかきますので、今後ご自身が判断しなければならない時には今回の事や調べたことをもとにご自身のスタイルにしていったら良いかとは思います。
No.1
- 回答日時:
まちがってるね
まぁ皿によるが、良い店では底が汚れるため
重ねてはいけない。ゴミはまとめなくても良い
しかし、子供なら店への配慮として持ち帰る。(その店で提供されたやつなら放置で良いが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 修学旅行だけくる不登校生はうざいですよね!? 今日、修学旅行の話をされました。 私は行きたくないんで 15 2022/09/29 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 2 2022/11/12 23:14
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 4 2022/11/13 17:34
- 中学校 中学二年生の不登校です。私は去年からの秋から精神疾患で学校行けなくなってしまい、不登校になりました。 4 2023/04/30 16:46
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 学校 中学生不登校 修学旅行 1 2022/10/22 22:49
- 高校 中学を卒業してから行く高等専修学校は 世間的にはイメージが悪いのでしょうか? 私は、ダブルスクールで 2 2022/08/06 14:55
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、人間世界って、こんな制...
-
求めよ、さらば与えられんの言...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
戦い物のゲームやってきてる人...
-
大学のレポート課題で、今回の...
-
学校ってなんて画一的で嫌な所...
-
IQテストで124 でも算数わからない
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
学歴って変えようと思えば変え...
-
エクセルで、複数条件を全て満...
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
青学か立教
-
悪口言う人
-
ひっかけ問題 問題集を解く時に...
-
いんちきって悪口ですか?
-
大学卒業後の進路について人生...
-
超心理学という学問
-
早生まれ〜遅生まれという表現...
-
大学は若い時に行かないと意味...
-
℃ってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポート課題で、今回の...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
悪口言う人
-
学校ってなんて画一的で嫌な所...
-
青学か立教
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
求めよ、さらば与えられんの言...
-
ひっかけ問題 問題集を解く時に...
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
運動もゲームも勉強もできない...
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
成田祐輔ってなんでイェール大...
-
通信卒の人は学歴を堂々と名乗...
-
世の中にはカスみたいな人間が...
-
戦い物のゲームやってきてる人...
-
いんちきって悪口ですか?
-
家系が遡ると士族です。 公務員...
-
大阪公立大学と関西学院大学
-
大学中退の、大人の学び直しは...
-
℃ってなんですか?
おすすめ情報