
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>JR東日本は特急車両で臨時快速を運行してますが、採算度外視で客を喜ばせるためにしてるのですか?
最近の波動輸送用車両はE257系が充当されることが多いので、臨時快速ではなく臨時特急で設定しています。
臨時快速で設定しているのは、
▪️185系など廃車間近の旧型車両。
▪️特急料金を取りにくい。
▪️待避線などがなく、各駅停車など平行ダイヤにせざるを得ない路線。
こういう路線です。
No.4の方の回答は、今回の質問内容に即した回答というより経営のはなしですね。
臨時快速設定のお話とは異なりますし、少し話が飛躍しすぎです。
No.5
- 回答日時:
現在は殆どが特急で設定されていますね。
第一は特急にするにはあなたの認識同様あまりにも遅いからですね。
183,185系では特別急行で御座いますと言うにはあまりにもボロくなっていたからでしょう。
No.4
- 回答日時:
目的は
・今後の少子化に向かって、客単価をあげるにはどうしたらいいかを探っている。
のです。
バブル前後まで、国鉄やその後のJR東日本は「黙っていても客が増える」状態でした。しかし、人口増加のピークはすでにすぎていて、定年延長の効果もそろそろ切れるので、今後は「どんどん人口が減って通勤客が減る」という状態が来ます。
でも、首都圏の鉄道はかなりの投資額があり、そのまま客単価が下がると困る、わけです。さらにいえばコロナでリモートワークになったことで乗客現象に拍車がかかっています。
だから「乗客が少なくなっても、客単価をあげたい」とJR東日本や周辺私鉄は考えていて、そのために通勤定期の値上げ、混雑時間帯の運賃値上げなども模索しています。
で、これらはあまり乗客や定期代を払う企業にメリットがないので、乗客にもメリットがある「確実に座って帰れる、朝夕のちょっと値段が高い列車」を思いついたわけです。
この「確実に座れる」方式にするには、座席番号がある車両が必要で、ちょっと値段が高い分グリーン車と同等かそれ以上の車両を用意する必要もあったわけです。
なので、JRは既存の特急車両を使ってイブニングライナーという形で走らせるようになったのです。
私鉄はもう少し進んでいて、西武鉄道や東武鉄道の一部路線などはロングシートと2列シート転換できる新型車両を開発して、同様の有料快速を走らせています。これを一番最初にやったのは東武東上線のTJライナーですが、東上線は特急運用がないので、新造車両を投入したようです。
逆に小田急は比較的値段の安いロマンスカーが昔から有料快速の役割を担っていて、EXEなどは通勤特急ですが、ビジネスモデルとしては、今の有料快速の元祖といえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 JR四国はなぜあんなにサービスがいいのですか? 上場してなければあんなに客が喜ぶサービスが出来るので 3 2023/03/25 15:56
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- 電車・路線・地下鉄 JR東海の名古屋~岐阜間で特定運転の設定なんて必要ですか? 2 2022/04/08 04:51
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転手さんのランク有るんですか?
-
常磐線の特急ひたちがホームを...
-
人口過剰の首都圏の殿様商売も...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
特殊自動閉塞方式と連査閉塞式...
-
町田から柿生の間の駅で無料駐輪場
-
弥富行き特急
-
どの電車に乗りますか?
-
中央線の快速と中央特快
-
電車と電車の間隔について
-
新宿からピューロランドに行く...
-
総武線について
-
三宮駅~奈良駅(近鉄奈良)のJ...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
京王相模線の通勤ラッシュの時間
-
2013年春の“臨時急行きたぐに”
-
金沢から長野までの新幹線以外...
-
なんで新宿発着の踊り子号は廃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
中央線の快速と中央特快
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JR和新幹線有何不同
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
上野~大宮間の列車利用(昔の話)
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
蒸気機関車の前方の板は?
-
JRにおける急病人の扱い
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
おすすめ情報