重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米国、日本は中国、ロシアを潜在的な敵国として扱ってますが、その次はインドやブラジルも経済、
軍事、情報において競いの国となるのでしょうか?
将来的にインドとブラジルは発展すると思います。人口も多いですし。資源もありますから。

A 回答 (7件)

共産3国トリオは独裁国家ですから独裁者が気が狂えば



兄のプーチンの様に独裁だけで何でも出来るのでが

インドやブラジルは一応

民主主義ですので独裁を制止する方がいますので大丈夫です。

将来、怖いのはアフリカですね
    • good
    • 1

左頭痴脳と月島のバカボンの妄言は無視で


結構ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

韓国、中国、ロシアと、統一自民党が日本人の金をばら撒いた国は、どこも反日だったり、ジェノサイドしたりしてます。


馬鹿な統一自民党は懲りずにインド、インドネシアとかにもばら撒いてますが、同じ結果を招くでしょう。

ま、統一自民党は海外にばら撒いた金で癒着業者に税金チューチューさせるのが目的なので、売国成功をほくそ笑んでるのでしょうが。
    • good
    • 0

日本に軍事的脅威を与える国は、中国、ロシア、北朝鮮、韓国のみです。

    • good
    • 0

モンゴルが怖い



アンゴルモアの帝王

朝青龍を頃したい!
「これからの潜在的の敵国。」の回答画像3
    • good
    • 0

米国の仮想敵国は中ロですが、


日本の仮想敵国は、北朝鮮だけです。
岸田首相がいう敵基地攻撃能力の対象は、北朝鮮です。
トマホークなんかで、中ロに対抗できるはずはありません。
    • good
    • 1

アメリカという国は敵を探し続けます



30年前にソ連が崩壊した時は
次は日本が危険だと日本に経済制裁しました
(自動車や家電の貿易に圧力)

その後の湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争など
アメリカという国は常に敵を探し続けています

繁華街を歩きながら喧嘩相手を探すチンピラと大差ないです
アメリカは常に敵を作らないと国内経済が安定しません
だから世界中でアメリカを怖がっている
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!