
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
内国郵便約款に「過払い料金の返還規定」があります。
要約すると、こんな規定。
↓
------
過払料金は、1年以内にその料金を支払った者からの請求があった場合に、現金又は郵便切手若しくは郵便葉書で返還します。ただし、郵便切手で料金が支払われた場合であって、過払額が 1,000 円以上であるときは、上記にかかわらず、郵便切手又は郵便葉書で返還します。
------
投函前なら、郵便局の窓口で請求すれば返金してもらえます。
投函してしまった場合はどうなるか、郵便局に問い合わせてみてください。
差出人から請求する必要があるので、受け取った人がその郵便物を郵便局に持って行っても対応してもらえないと思います。
なお、過払い金額が1000円以上の場合は現金ではなく切手か葉書でしか返してもらえないのは、金券ショップなどで安く買った切手を郵便物に大量に貼って返還請求し、現金化するというセコい手口が蔓延したために、対抗措置として郵便局が約款の規定を変更したものです、冒頭の文章は約款変更のニュースリリースの一部です。
No.6
- 回答日時:
全然大丈夫ですよ!むしろ、太っ腹ですね^ ^
なんか、郵便切手って、細かいけど、一円でも多く払いたくないモノナンバーワンです。
多分、一円切手から存在するからでしょうか?
とにかく、何にも心配ないですよ(o^^o)
No.4
- 回答日時:
足りないのは配達してもらえないけど、多いのは配達します。
料金は足りていればいいんです。
どんなに多くてもお釣りはもらえません。
封筒(84円)に1000円分切手を貼っても1円も返って来ませんのでご注意ください。
No.3
- 回答日時:
郵便約款には、料金不足の場合の規定はありますが、料金超過の場合の規定はありません。
必要な額面を上回る切手を貼付している場合、当然のことながら必要な料金は支払っているので、問題なく配達されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 郵便・宅配 「転送不要」郵便を受け取る方法はありますか? 4 2022/10/23 23:22
- 郵便・宅配 定形外郵便の配達について。 10/10(月)祝日の午前中に、コンビニの郵便ポストに定形外郵便を出した 2 2022/10/13 01:33
- 郵便・宅配 【至急!】 こちらの切手は、定形郵便(手紙)で 普通に貼って送ることは可能なのでしょうか? 1 2023/04/18 15:03
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 ゆうちょの暗証番号を知るために、郵便局から暗証番号が記載されたものが届くはずだったのですが、ずっと忙 3 2022/07/31 23:44
- メルカリ メルカリで荷物が6日経っても届かない為郵便局に問い合わせをしてほしいと言われました。 出品者です。 6 2023/01/23 15:31
- メルカリ メルカリでポストカードが1枚売れたので普通郵便で切手を貼って発送しようと考えています この場合、メル 2 2023/04/18 23:44
- 郵便・宅配 郵便局で封筒と切手を購入した後、その場で封筒に手紙を入れて窓口で手続きをし郵送は出来ますか? 5 2022/11/30 04:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
封筒手紙などを送る封筒は一般...
-
封筒の開封の仕方
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
カッターで開封した封筒を元に...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
菓子折りに添える封筒に宛名?
-
A4の長形3号の封筒を折って切手...
-
百均で買ったレターセットを使...
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
-
切手を封筒の中に入れた場合
-
水道水のかわりに消毒用アルコ...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
封筒の開封の仕方
-
切手を料金より多く貼って郵便...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
百均で買ったレターセットを使...
-
水道水のかわりに消毒用アルコ...
-
このような封筒なのですが、ど...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
カッターで開封した封筒を元に...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
おすすめ情報