

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元、郵便局職員です。
切手を過剰に貼り付けて投函することは、何ら問題はありません。
・差出の際に郵便局の窓口で過剰分の料金の還付を受けることができます。
料金還付のご請求の際には、切手を貼った郵便物と印鑑をお持ちください。
投函後の料金の還付は受けられませんのでご注意ください。
・内国郵便物・国際郵便物ともに、料金過剰を承知で投函される際には、
「料金10円過納承認済」と切手の脇に記載していただけると有り難いと思います。
No.8
- 回答日時:
すでにたくさんの方からお答えいただいているように
多く貼るのには何の問題もありません。
「ちょうど切手がなかったので」と50円切手2枚を貼ったお手紙をいただいたことがあります。
逆に足りない場合は相手が罰金を払わされますので大変失礼にあたります。
料金がわからない場合は多い目に貼っておいた方がいいでしょうね。
でもアメリカに出すんですよね。
そうすると、足りなければ差し戻されることになるでしょう。
郵便局に売っていない?
だったら、50円切手と20円切手の組み合わせにすればいいと思いますよ。
局員さんが考えてくれてもよさそうなのに・・・・
でも、80円切手の方が種類が豊富ですから、
外国人の喜びそうな絵柄の切手を貼ってあげてもいいかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
まず、郵便法と言う法律の38条(料金の還付)に料金の還付と言う条文があります。
ですから、窓口に申し出ると過納分の料金を返却してくれるはずです。
また、過納分の返却はいらないと言う場合には「過納承認」という判を郵便物に押印される場合があります。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S22/165.HTM
No.5
- 回答日時:
kyarapo7さん、こんばんは。
80円切手を貼って出すことには、何ら問題ありません。
なお、差し出す際に郵便局へ申し出ると差額(この場合は
10円)を現金で返してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
切手を料金より多く貼って郵便物が返ってきた?
郵便・宅配
-
切手を必要より多い金額分貼ってもいいのでしょうか
その他(家事・生活情報)
-
切手を多めに貼っても届きますか?
その他(家事・生活情報)
-
4
芯が残ったまま炊けてしまったご飯どうしましょう
レシピ・食事
-
5
なべのふたがあかない!急いでます!
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
思いっきり寝坊して会社休む時の言い訳について
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
人と関わるって大事なのでしょうか? 誰かと仲良くすることってそんなに大事なのでしょうか? 一人でいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
付き合ってはいないけど、毎日LINEが来てた人から急に連絡が来なくなったら、何か思いますか? 気にな
片思い・告白
-
9
ピーマンの肉詰めはどっちから焼く?
レシピ・食事
-
10
ipadをpc代わりに使うのって現実的に可能なんですか?カーソルとかの細かい精度を求めるならやっぱり
iPad
-
11
連絡が来ないのを理由に別れた事がある女性いますか?(男性でも可)
失恋・別れ
-
12
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
13
栗の皮むきをした後、翌日の夕飯に栗ご飯にしたいのですが、むいた栗は翌日
レシピ・食事
-
14
お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。
子供・未成年
-
15
社宅に恋人を泊めたりすることは難しいですか?
モテる・モテたい
-
16
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
17
『二刀流』の英語
英語
-
18
仕事が忙しくて毎日「つらい」と言う彼氏に返す言葉
片思い・告白
-
19
好き避けと嫌い避けの、明らかにわかる違いを教えていただきたく質問させて
片思い・告白
-
20
軽い筋トレは毎日OKですか?
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
差出有効期間とは何ですか 封筒...
-
5
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
6
水道水のかわりに消毒用アルコ...
-
7
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
8
切手について
-
9
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
10
レターセットの封筒の書き方が...
-
11
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
12
切手を貼れば、何でも送れるの...
-
13
A4の長形3号の封筒を折って切手...
-
14
簡易書留で 書類を郵送する場合...
-
15
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
16
切手にセロテープを貼ってしまった
-
17
切手を封筒の中に入れた場合
-
18
郵便局窓口で切手類の交換を断...
-
19
菓子折りに添える封筒に宛名?
-
20
このような封筒なのですが、ど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter