
はじめまして。先日TOYOTAのハリアーハイブリッドを購入しました。少ししか枠が無く購入に至りました。
ハイブリッドは減税とかあると聞いたのですが見積もりと契約書の中に環境性能割と重量税が入ってました?お店の人に聞いたら制度がどうなるか分からないのでとりあえず載せてます、って言ってました。
この制度は帰って調べたら延長?みたいな事が書いてましたが免除になるのですか?2つ合わせて16万ぐらいなので免除になると助かります
どなたか詳しい方教えてもらえますか?
契約はこないだで納期が今年の年末か24年の年始ぐらいと言われてました
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ハイブリッド車は、環境性能が優れているため、自動車重量税の減税措置があります。
ただし、減税措置は国や地方自治体によって異なるため、具体的な金額については購入した地域の税務署などにお問い合わせいただくのが確実です。また、環境性能割は、排出ガスや燃費などの環境性能が優れている車両に対して、自動車税を軽減する措置です。ただし、環境性能割は国や地方自治体によって異なるため、具体的な金額については購入した地域の税務署などにお問い合わせいただくのが確実です。
なお、2021年度までの自動車税の環境性能割は、2022年度から2024年度まで延長されています。また、2022年度からは、新たに「自動車エコポイント制度」が導入される予定ですが、詳細についてはまだ発表されていません。
以上、参考になれば幸いです。購入された地域の税務署などにお問い合わせいただくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
マクロミルをやっている人に質...
-
保険適用外の差し歯は医療費控...
-
母子家庭の所得税について教え...
-
確定申告のひとり親控除ついて
-
医療費控除は家族の中でそれぞ...
-
生命保険料控除の計算時にでる...
-
年調定率とは
-
市民税所得割課税額って?
-
国民年金をもらっている場合、...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
遺族年金受給者の確定申告は必要?
-
住民税の納税通知が来ました。 ...
-
プレミアム商品券
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
死亡保険金の所得税の確定申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
国民年金をもらっている場合、...
-
後期高齢者 年金もらいながら ...
-
確定申告のひとり親控除ついて
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
普通徴収と特別徴収と両方ある...
-
給料で週払いの計算方法を知り...
-
耐用年数を教えてください
-
市民税所得割課税額って?
-
株で利益1500万円。来年の税金...
-
ふるさと納税に関して 今年体を...
-
妻の介護保険料は所帯の会保険...
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
母子家庭での息子のバイトと税...
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
株での利益は医療費控除に対す...
-
税金の速算控除額とは?
-
源泉徴収票記載の源泉徴収税額...
-
バイト 所得税
-
3月末で個人事業主廃業、4月...
おすすめ情報