プロが教えるわが家の防犯対策術!

同窓会で独身の人が来ていました。
「どんな感じなの」と聞くと、
「仕事関係は社交辞令止まりで、真の人間的交流などは希薄。でもそれでも生きていける。もう人との深い交流や感覚のセンスは失ってしまったからよくわからない。逆にそれをしようとなっても頭と脳が着いていかないから頭痛がするくらい無理。」と言っていました。
「長年の状況が人を作って変えてしまい、固定化させてしまうのかな。」と思いました。
皆さんは、このような状態の人をどう捉えますか。

A 回答 (2件)

そもそも苦手な人もいますよ。


軽度のADHDの人から、自閉症の人まで。

私も軽度に自閉傾向があると思っています。

集団にいても楽しくないんですよ。
余程、とても居やすいメンバーなら例外的なこともありましたが。

あなたも、苦手な物事はありませんか。
それを強制されても、楽しみやメリットが自分になければ、苦痛ではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/27 19:20

体が動く(若い)うちに、


他人との交流や関わりを、めんどくさいと思う人は、
自分が年取って、体が動かなくなってきたら、
どこか不具合や、病気になった時に、
人の、他人の、人間の、ありがたみを知ることになると思います。

1人でなんでもできる、何とかなってる人は、
そういうことの想像ができてないから、
1人が楽、とか、自分の金や時間を、自分以外のために
使いたくない、と思うのです。

今、いくつなのか知りませんが、
老いてくると、その人は後悔すると思いますよ。
そうなった時には、誰もいない、頼れる人がいない、
そこまでに稼いだ金で、全てを解決するしかない、
人生になるわけですから。

だからといって、結婚が善、独身が悪、、、、
だということではありません。
どんな人生でも、「人付き合い」はとてつもなく大事なこと
だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/27 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!