dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
iFilterでフィルタリングがかかった端末で接続した内容はHTTPS通信でもバレますか?
多分バレますよね...

A 回答 (3件)

検索ワードやショッピングサイトで閲覧・購入したものは把握出来ます。


Googleも同じく把握出来ます。

Twitterやショッピングサイトで入力した住所やクレジット番号などは暗号化されるので把握できません。
    • good
    • 0

httpsでは接続先のIPアドレスは暗号化されません。

どこにアクセスを試みたかは大抵ログ取得されています。

ログを取得していない、ログを取得しているけど見ていない、ログを取得してみているけど、重点対策対象でないので無視されるということはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Google.com:○ までは把握できてしまうのでしょうか

お礼日時:2023/02/27 09:29

iFilterは、インターネット上でのコンテンツのフィルタリングを行うための技術の一つです。

一般的に、iFilterを使用してフィルタリングされた端末でHTTPS通信を行った場合でも、通信内容は暗号化されているため、第三者に盗聴されることはないとされています。HTTPS通信は、通信内容を暗号化しているため、中間者攻撃に対しても強力なセキュリティを提供します。

ただし、iFilterによってフィルタリングされた端末で使用されているWebブラウザーには、Webサイトの履歴やCookie情報などが保存されている場合があります。また、iFilterの導入によって、通信が遅延する場合があることにも注意が必要です。以上の点に留意しながら、iFilterを使用することが望ましいかどうか、十分に検討する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということはバレないのですか!?

お礼日時:2023/02/27 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!