
DVDレコーダー(松下電器産業のDIGA)でDVD-RAMに録画しているのですが、その映像をパソコンでDVDレコーダーと互換性のあるディスク(DVD-R)として作成しようと考えています (※) 。そこで、2 (※) のことができるソフトウェアで、下記のようなものはないでしょうか。
・Windows XPに対応している。
・オンラインソフトではなく、パッケージソフト。
・松下電器産業かマクロメディアかアドビシステムズの製品。
よろしくお願いします。
※
1. DVDレコーダー(松下電器産業のDIGA)でDVD-RAMに録画する
1.1. DVDレコーダー(松下電器産業のDIGA)でDVD-RAMに録画する
1.2. DVDレコーダー(松下電器産業のDIGA)で編集する
1.3. 映像をDVD-RAMに録り貯める
2. パソコンでDVDレコーダーと互換性のあるディスク(DVD-R)を作成する
2.1. 映像をDVD-RAMからパソコンのHDDに移動する
2.2. パソコンで編集する
2.3. パソコンでDVDレコーダーと互換性のあるディスク(DVD-R)を作成する
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応DVD-RAMの使えるドライブを持っていると仮定して
2.1のDVD-RAMの扱いが簡単なのは松下が出しているPanasonic DVD-MovieAlbumというソフトがあります。よくドライブにバンドルされていますが単体での販売はやっているのかどうなのかわかりません。
http://panasonic.jp/support/software/dvdma/prod/ …
編集機能もありますが本当に簡単な機能しかありません。
2.2編集ソフトはアドビシステムならAdobe PremiereもしくはPremiere Elementsがあります。DVD-Videoの書き出し機能もありますし簡単なオーサリング機能もあります。
>・松下電器産業かマクロメディアかアドビシステムズの製品。
この3社にこだわるのが良く分かりませんが、マクロメディアのオーサリングツールはちょっとタイプが違うような気がします。
他のベンダーのソフトウェアでも結構使いやすく高性能なものはいっぱいありますよ。
そういえばアドビがマクロメディア買収したみたいですね。びっくり…
お返事ありがとうございます。
また、お礼の言葉が遅れまして申し訳ございません。
お勧めくださったソフトウェアを参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- テレビ DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい 5 2022/12/19 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TrueCryptで暗号化外付HDDを...
-
VIDEO_TS をDVDに焼くとき・・・
-
DVD レコーダーの故障?
-
CPRM対応かどうかわからない
-
ウェルとはなんでしょうか?こ...
-
Photoshop 5.5J と5.5
-
DVD&CD録画超初心者
-
パソコンでの映像編集
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Windows XP のインスト-ルにつ...
-
DVD作成ソフトについて
-
UleadVideoStud...
-
Photoshopの仮想記憶ディスクに...
-
Lenovo X200 タブ...
-
DVD映像のバックアップがしたい
-
nLiteについて
-
DVD作成初期化に失敗しました
-
ファイナライズしたい
-
どこに質問すればいいか判らず...
-
パワーディレクターの不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
DVD-Rの使い道
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
ディスクレス
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
Windows 2000 のインストール用...
-
「Roxio Creator & My DVD 9.0 ...
-
クローンに関して
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Win DVD 4
-
フォルダの中身をISO化出来るフ...
-
sonicstage3.1を使っているので...
-
CD-Rについて
-
フロッピーディスクについて
-
DVD-Rの書込みができません。
-
ImgBurn ディスクIDが取得でき...
-
PCでの音楽CDの作成について。
-
RAIDディスクのバックアップ
おすすめ情報