dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEの返信がないと理詰めで問い詰めてくる人って何でしょうか⁉️

理詰めにしないで、普通に「時間のある時に返信下さい」など、あくまでお願いベースにすればいいのに、理詰めで問い詰めるとか頭おかしいと思わないのでしょうか⁉️

質問者からの補足コメント

  • 返信してほしい時はお願いベースにした方が角が立たないのに、理詰めとか論破したいだけじゃないの⁉️

      補足日時:2023/03/02 19:09

A 回答 (4件)

理詰めで人を追求するっていう行為は感情が抑えられないからそういう行動を取ります。


小学生みたいに「いつ俺がそんなこと言った?何月何日何時何分何秒??」
これは完全に感情ムキ出しです、理詰めだと思っているのは本人だけのこっぱずかしい負けムーブです。
貴方のほうが優位な立場にあることを意味しています。
これを自分の方が上だと相手に分からせる機会だと思うべきです。
どうやって上下関係をつけるか説明します。
それだけ返信を待ち侘びて仕方がないぐらいあなたの事で頭がいっぱいだったわけです、その不安な間を耐えた事を評価してあげればいいのです。

「何が辛かったの?」という感じでその人の言いたい事を吐き出させてそして褒めて認めてあげるような発言をすればいいと思います。
ポイントはこれは決してあなたが折れるという事ではないという点です。
「褒める=評価を下す」という行為は立場が上の者が下の者に対して行う事ですので
評価してあげることで潜在的にあなたが上であることを擦り込む事が出来ます。
これを同じような事があるたび日常化すればあなたが「主」で彼が「従」である関係が出来上がってきます。
「偉いじゃん」「頑張ったね」と上から目線で言えるようになればあなたの指示にも従うようになると思います。
あなた自身もそのような感覚を普段から磨いておくと人間関係を有利に進められるようになりますよ。
    • good
    • 0

それって、自己中の傾向ある人です。

うん、そうそう、なんて何回もやり取りしたくないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

理詰めはダメ。

お礼日時:2023/03/02 19:07

自分が世界の中心だと思っているのかも。


自分の描いた時間軸に世の中の人がすべて合わせるべきと思っているとか。
応答が無いと不安でたまらない「構ってチャン」なんでしょう。
常に肯定されていないと自分を保てないようです。
なんとも脆弱な自我だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/02 19:07

>理詰めで問い詰める


?無理でしょう。

私は、週1回程度しか見ないですが、どんな
理屈があるのか聞いてみたい。
毎日見る法律でもあるのかな?

電話して来ればよいだけでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/02 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!