
先日虫歯治療に行ってきました、虫歯治療(削り)を6月半ばにやって、先週に型取りみたいなのをして今回詰め物をしました。
詳しい人に聞きたいのですがこの工程というか治療は麻酔するのはダメなのでしょうか?最初の削るやつはもちろん麻酔してもらったので大丈夫だったのですが、その後にした仮の蓋?みたいなのを外して型取りや今回、蓋をまた外して詰め物の時には麻酔無しで、風かけたり詰め物押し込んで何か熱いやつをかけたりわからないですがめちゃくちゃ痛かったです、頭クラクラして終わった後にフラフラになるぐらいに。
最初外す時から痛かったから痛いと言ってもそのまま続行で、途中ずっとビクッと何回も痙攣するぐらいだったのですが先生も特に何も言わないので我慢しろって事か..と何とか約1時間耐えましたが今までの虫歯治療では味わった事がない人生トップクラスの苦痛の時間でした。麻酔は出来ない何か理由があるのか、自分に何か原因があったのか..普通は痛くないのか、歯医者側に問題ありなのか、皆こんなもんで我慢してるのか、それが気になります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
患者から申し出れば打ってもらえることも多いよ。
特に禁忌ではないはずなので。
俺の昨年度までの医者は、痛そうなときは事前に
「打ちましょうか?」
と聞いてきた。
そういうところに医師の資質の一つがあるかもね。
いずれ、患者から申し出ないと何も進まないと思う。
No.2
- 回答日時:
歯科の受付のおばさんなので、参考程度にしてください。
(でも内容は真剣に回答していますよ)
>この工程というか治療は麻酔するのはダメなのでしょうか?
担当医の判断にもよりますが、麻酔は可能です。
ちなみに、麻酔を行うことができない特段の理由(内科的疾患など)
がなければ、何時でも歯科医の判断で可能です。
麻酔料は保険で30点(別途麻酔薬料:キシロカイン1.8㎖で10点等)
ですが、手術と120点以上の処置、歯の形成、除石などは
処置に含まれるため算定されません。
今回のように、有髄歯の修復物装着時や補綴物の除去、知覚過敏等
患者様が苦痛を訴える場合の麻酔では麻酔料が算定されます。
注:親知らずの抜歯などで使われる伝達麻酔も可能ですが、
麻酔範囲が大きくなるので一般の処置ではあまり使いません。
この場合はどの処置でも麻酔料42点が算定されます。
>自分に何か原因があったのか
痛みの感じ方は個々で異なります。
同じ大きさのむし歯でも同じ痛みとは限りません。
あえて言うなら、激痛であることを訴えるべきでしたが、
もし歯科医が「こんなむし歯を作ったあなたの管理が悪い」と
責任転嫁するような無責任な考えなら、すぐに転院をお勧めします。
>麻酔は出来ない何か理由があるのか
上述のように、麻酔は可能ですが担当医の判断によるものです。
普段痛みが無ければそこまで痛いとは思わなかったと思います。
歯科医と言ってもあなたの痛みを完全に把握することは困難で
今回のような残念な対応になったと思われます。
うちの先生の場合、念のため仮封を外したあとで疼痛を確認して
痛そうなら麻酔の必要性を聞きます。
ただし、麻酔の方が痛いとか、しびれるのがいやなどで
少しの痛みならそのままされる方が多いです。
(やたらとすぐ注射する歯科医は嫌われやすいようです)
ちなみに、仮封の段階で痛くなくても、刺激による歯髄充血や
金属修復で熱伝導などの関係で痛みが出てきたりすることで
そのまま神経が炎症を起こして数か月後に歯髄壊死などで
強い痛みとなって神経を取らないといけないこともあるので、
(むし歯の無い知覚過敏でも強烈なものは神経を取るので)
「たいしたことない」とか「痛いだけ」とか舐めた対応だと
痛い目を見ることがあるから、装着後に痛みが続くようなら
必ず相談されることを強くお勧めします。
注:当初は生活反応があっても症状が出るのは数か月後で、
歯髄壊死直後はむしろ痛みを感じないこともあります。
壊死が壊疽になって、歯が変色したり根の先が腫れたり
レントゲンで病巣が見つかることもあります。
そのまま放置すると危険なので、注意してね。
歯の神経を安易に取るよりも残しておいた方が歯の寿命は
長くなる傾向にあります。しかし、無理に痛みを我慢した結果
神経が死ぬことで状況が悪化するようでは元も子もないので
しっかり状況を伝えて相談してください。
おだいじに。
No.1
- 回答日時:
痛いのは、神経に触れるからで、
人によって神経のでかた?は様々です。
虫歯を削ったりしたことによって神経が
表面化するのは、治療レベルでは、
「たいしたことない」ものなんですよ。
要は、「痛いだけ」なんです。
めっちゃ痛いんですけどね。わかりますよ。
でも、痛いだけ、なんです。
血が出たり、周りに影響が広がっちゃう可能性のある
治療の場合は、麻酔をするケースが多いですが。
>麻酔は出来ない何か理由があるのか
必要ない、という判断です。
>自分に何か原因があったのか
そうですね。そういう虫歯になっちゃった本人の管理が悪い、
としか言えないです。
痛いのは、歯医者の腕がどうのこうの、、、、
ということではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 虫歯の治療をしたのですが、麻酔が切れてからすごく痛み始めました。 実は虫歯になったのが初めてで、全く 3 2023/08/28 20:16
- 歯の病気 麻酔が効かない虫歯の原因はなんでしょうか? 数ヶ月前に虫歯を削るのに医者から麻酔をかけるか微妙だから 4 2022/06/01 20:01
- 歯学 歯医者が怖いです。 質問だけ先にまとめると ❶ 痛みが強い場合、麻酔は効かないが、その中での治療はど 2 2023/06/28 02:40
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
- 歯の病気 根の治療後の歯の痛みについて質問です 今朝2度目の通院を終えました 1度目は麻酔をして削られ その後 2 2022/06/13 12:58
- 歯の病気 歯の根管治療後に、尋常でない激痛 4 2022/11/10 00:54
- 歯の病気 緊急です。歯に詳しい人助けてください!!!!!!! 簡単にことの発端を説明すると、私は虫歯を放置して 2 2022/12/06 11:12
- 歯の病気 歯科通院中の転院について。 5 2023/03/21 20:21
- 歯の病気 中2です。1、2週間後くらいに写真の虫歯の治療をしに行こうと思ってます。 この虫歯の治療の痛みって個 1 2022/06/11 02:37
- 歯の病気 2週間前に、奥歯を保険治療で根管治療しました。神経は4本あったそうです。 6日経っても、痛みが収まら 1 2022/08/09 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
歯茎と頬っぺの肉がくっ付いち...
-
甘いものを食べたときの後味の...
-
痛くない(削らない)虫歯治療法
-
【歯の写真あり】【閲覧注意】 ...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
虫歯の罹患型って何ですか?
-
歯の捻挫
-
「セリア」や「ダイソー」など...
-
親知らず抜歯の開業している名...
-
汚い写真ごめんなさい。 小学6...
-
虫歯を自力で治すには
-
彼氏の歯が気になります。
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
抜歯or神経除去
-
彼氏に虫歯があります 一度指摘...
-
初めて虫歯になりました。治療...
-
虫歯が進行しすぎている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
歯の裏が銀歯なのは
-
彼氏の歯が気になります。
-
キシリトール入りキャンディも...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
下瞼の痙攣の原因について
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
16歳で歯の神経を抜いたんで...
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
恋人に「虫歯をうつされた」と...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
おすすめ情報