dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人に舐められない為にも人間時には逆ギレって必要ですか?

A 回答 (17件中11~17件)

逆ギレは一番カッコ悪い。


自分が悪いのに、「そんなことないもん!」「ボクちゃんのせいじゃないもん!」って言ってるわけですから。
ひたすらカッコ悪いだけで、むしろ舐められ嘲笑されるでしょう。

「逆」ではない正当な内容でなら、キレると言うか、きちんと抗議することは大事です。
    • good
    • 0

キレなくても良くて、頭の良い人は、皮肉には皮肉で返せるし、嫌味には嫌味で返せるのです。



よは、言われたら言われ返せるメンタルとか
あればあるほど、下手な舐め方はして来ないと
思います。

言われたことに対して言い返した時、相手が暴力的なことをされたら相手の負けになりますからね。

下手なキレ方しても向こうは楽しくしてしまうのであまり良くないと思います。

例えば、お笑い芸人のやりとりとかを見ていると
わかります。
いじり舐めた人がキレ芸で笑い取った場合
いじった側はいじり続けて笑いをとります。

これはお笑い芸人だから、通ずるところはありますが、これが一般人に例えると不愉快を助長させてしまうやりとりです。

けど、嫌味、皮肉などいじられた時、ユーモアを持って嫌味、皮肉で返せば、やりとりとしては向こうも不愉快になるので、やり合いにはなりますが
向こうのメンタルも削られます。

それが社会に出てからのやりとり喧嘩になります。
これが学生の時なら、腕力でものを言われることも出来なくは無いです。
    • good
    • 1

逆か順かは別として、舐める人にキレて見せるのは必要です。

    • good
    • 1

キレルのは、疲れるだけです。


キレている人を見たら可哀想にと思いましょう。
    • good
    • 1

舐められないために、逆切れなんかしてたら、


陰でバカにされるだけだよ。

あいつ、言い返せないからって、逆切れしかできない
ヘタレだな、って。www

舐められないためには、実力・能力をつけるか、
理論武装でもして、相手がぐうの音も出ない言葉を
常に吐けるようになるか、、、、ぐらいかな。
    • good
    • 1

逆に舐められるのではないでしょうか。


『あいつわけわからんことで逆ギレしたよ。なにを考えているやら。あきれるわw』
っとなるはずです。
ですので、逆ギレはしないで大人な対応が舐められない対応となると思いますよ。
    • good
    • 2

時に、キレることが有効な場合はあります。


将来の被害を防ぎます。
でも逆ギレはいけません。
逆ギレとは、本来自分に非があるにも関わらず追求を逃れるためにキレて見せる行為のことです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!