A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
年間日照時間が最も長いのは、山梨県の八ヶ岳麓のはずです。
期間合計日照時間一覧表
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/t …
2023年3月7日までの前90日間 合計660時間以上の観測地点
栃木県 佐野 663.1 時間
群馬県 桐生 670.9 時間
群馬県 伊勢崎 675.7 時間
群馬県 館林 660.9 時間
埼玉県 寄居 660.4 時間
埼玉県 熊谷 683.3 時間
埼玉県 鳩山 666.4 時間
熊谷は日本一暑いまちとして有名です。
No.4
- 回答日時:
世界で最も晴れが続く場所は、チリ北部のアタカマ砂漠です。
なんとアタカマにある気象観測所では4年間も雨が降りませんでした。https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20170 …
No.3
- 回答日時:
日本国内では、晴れの日が多いのは、四国ですね。
年によって若干ランキングの変動はありますが、平均すると、一番晴天率が高いそうです。
特に、瀬戸内海側である香川と愛媛。
同じく瀬戸内海沿いの、広島や岡山、兵庫(南の方)なども比較的晴天率が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜ最近関東地方だけ全然晴れないのか? 4 2022/12/01 19:36
- 邦楽 一生に一度は関西で生活したい 5 2022/04/19 20:29
- 中国・四国 岡山県の住みたい 4 2023/03/13 18:48
- 宇宙科学・天文学・天気 高温の地域 1 2022/09/02 19:07
- 中国・四国 岡山県に住みたい 5 2023/04/02 10:02
- 宇宙科学・天文学・天気 一日だけでいいので岡山県が全く晴れなかった日 1 2023/06/20 19:34
- 宇宙科学・天文学・天気 よく晴れる所 2 2023/04/22 10:50
- 宇宙科学・天文学・天気 曇りが死ぬほど大嫌い 4 2023/05/25 19:32
- 法事・お盆 お盆中で関東地方で晴れる地域 3 2023/08/06 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) しばらく関東地方出身以外の人と話したくない 2 2023/08/09 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
大気圧と圧力と重力、違いはなに?
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
水蒸気で上昇気流を発生できま...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気だけで動いて、中身を得な...
-
回転円板から音を出したい
-
テニス部活紹介を英訳したいの...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
熱湯を入れた密封容器を振ると...
-
空気を温める実験
-
空気の温度は、なぜサーマルカ...
-
なぜ日本人は正義感のある人の...
-
圧縮機と空気圧縮機の違い
-
気圧と水圧について教えてください
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
サージングとキャビテーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報