
不思議なのは10代の学生で将来の夢とかやりたいことが無い人たちです。
生きていれば色々感化されませんかね?
人生をただの暇つぶしにするか、
意味のあるものにするかも自分次第と思いませんか?
例え頭が悪くてもできないことより、できることのほうがはるかに多くないですか?
私はそもそも金にそんなに執着無いので、
学歴で金持ちになるという図式が滑稽に感じます。
金持ちになるのが人生の目標もある意味では正解かもしれませんが、金を得れば人生が充実刷るのでしょうか?
この手の人の意見を見ると、単に自慢したりマウント取るようなのを散見します。他人を見下すのが楽しいとか頭おかしいと思うのですが?
人生とは他人に勝つこと何ですか?
私は自分が満足できるのが極上であり、他人が自分より上とか下とかどうでもいいです。
そういう意味じゃマウント取りたがる人というのは高学歴でも精神レベルはお山の大将の猿何ですかね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます=^_^=
「友人とかに紹介できる店が増える(^^)」
友達は減らす→本当に仲の良い数人だけにする。。。
「面白いゲームをクリアしてもっと難しいゲームをクリアとかも(;・∀・)」
ドラクエ・ブレイブリーセカンドだけでもういっぱいいっぱい。。。
クリアを目標としてやってるわけじゃなく、楽しんでプレイした結果、クリアしてたという感じ。。。
つらけりゃ、途中でも止める。。。
「登山が趣味で小さな山から始めて数年後に富士山とか楽しく無いですか?」
両下肢障害で車いすなので、登山とか無理。。。
「英語の勉強スれば話せるようになって外国人と意思の疎通ができたら楽しく無いですか?」
スマホ翻訳で充分。。。余計な勉強時間取られなくて済む。。。
食べ歩きを繰り返していつの間にか地元の美味しい店に詳しくなってしまった。。。
友達と共有してますが、目標立てて行動はしてない、のほほんと、今日、天気と体調良いから、行くべ!って感じ。。。
楽しみは色々してますが、目標立てて、予定通りという行動は一切してません。。。
目標立てて、約束とかすると、強迫観念に駆られて、人生がつまらなくなります。。。
急な予定や、天候・体調で中止になったらストレスになるし、友達との約束を守れなかった事で信用無くしたり、ガッカリさせたり。。。
その時に予定が合えばラッキーくらいのザックリ予定が丁度よい。。。
もちろん、僕だけがそう思うんじゃなく、友達たちにも前もって同意してもらってる上でです。。。
No.2
- 回答日時:
あなたの考えはそうなのですね。
。。僕は違います。
目標を持てば、それに向かって悩んだり時間を取られたり強迫に悩まされます。。。
他人を助けたいという気持ちはありますが、現実、他人を助ける能力や財力が自分には無いため、自分の無力さに打ちひしがれて落ち込むだけです。。。
何かに縛られる目標に向かうより、のほほんと、人生をただの暇つぶしに生きてたほうが僕は幸せです。。。
例えばですが、水泳で長く泳ぎたい→コツコツ15分から練習。3か月後に連続で1時間泳げるようになる。しかも頑張るほど速くなり泳いだあとの爽快感も格別とか。登山が趣味で小さな山から始めて数年後に富士山とか楽しく無いですか?
努力で面白いのは頑張れば結果が伴うことが多いことです。そして頑張ればより大きな事ができるようになります。RPGのようにレベルが上がります。
英語の勉強スれば話せるようになって外国人と意思の疎通ができたら楽しく無いですか?
面白いゲームをクリアしてもっと難しいゲームをクリアとかも(;・∀・)
食べ歩きを繰り返していつの間にか地元の美味しい店に詳しくなる→友人とかに紹介できる店が増える(^^)
勿論、愉しみ方はそれぞれですが。
No.1
- 回答日時:
そうですお山の猿です
マウンテンゴリラっていうくらいですから!!
例えば上位5%しかエリートになれないとかも、
残り95%が存在するからエリートとして光る訳で、
上位5%だけで国を運営するのは100%不可能なんです。
なぜなら5%中で、職業を分散する訳ですから
エリートでも清掃やコンビニで働く人も出るわけです。
いや、そういう職業は全部、外国人にやらせればいいと考えるかもしれませんね?
でもそれって時代が逆行するのと同じで高学歴=貴族のようなものと同じで、高学歴が政治や富を独占すれば、やがて貴族が没落したように、いつかは外国人による革命が起きると思うんです。
つまり高学歴が既得権益化するのです。
★実際に既になってるね。
努力しないやつはジリ貧で当然という意見も
金稼ぎだけが人生の努力という思考自体が違和感しか無いですね。金稼ぎに価値を感じる人だけの社会になるって言うのは、稼げない職業の差別ですし現に政治家、権力者よりはるかに低いけれど社会的に意義がある職業の方が圧倒的に多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の今後の人生で、生きていく意義を見い出せ無くなりました。今日までは、良い大学に行けば幸せになれる 2 2022/06/19 01:07
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- モテる・モテたい 学歴自慢する人ってそれしか取り柄が無いからですか? 8 2023/03/18 00:18
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の大半が黒歴史、思い出したくないことばかり、これからも底辺だと思うと辛い 3 2023/08/04 06:22
- その他(社会・学校・職場) 今後の選択肢について悩んでいます。 3 2023/07/04 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生が全て間違っていたと思う瞬間、全てをも止めてしまいたくなる 3 2023/07/15 19:15
- 書類選考・エントリーシート 自己申告書の添削をお願いします。 私は貴学の〇〇〇に入学して、他者の気持ちに寄り添える社会福祉士にな 1 2022/08/29 16:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口過剰の日本で少子化の何が悪いのかさっぱりわからない、無駄なのが増えるだけでは? 3 2022/05/11 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
協調性と、自分を偽る、ついつ...
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
比較で他人を酷く見せる人ほど...
-
他人と比較しないようにする考...
-
GWなにする? 自分は今日から4...
-
自分の存在が間違いだと思った...
-
恋人は他人?
-
他人が 「元気ですか」って 他...
-
私はソープ嬢とのセックスで満...
-
天使みたいって言われることが...
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
あなたは、他人の性格の善し悪...
-
他人からの評価、気になりますか?
-
私は何故か人に避けられやすい...
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
他人を犠牲にして自分だけが幸...
-
頼りになる親切な人と都合の良...
-
惨めかどうかは他人が決める事...
-
証明写真は他人から見た自分が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
他人への思いやりはどうすれば...
-
こんにちは。 自分は基本的に、...
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
恋人は他人?
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
「自主的」と「積極性」の違い
-
私は歳が近い人が嫌いです。 何...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
小説『伊豆の踊子』のラストシーン
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
なぜ自分は魅力のない男なので...
-
解伏見稻荷大社籤文
-
天使みたいって言われることが...
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
私は何故か人に避けられやすい...
-
他人によく注意してくる人居ま...
おすすめ情報
個人的には大金稼げる人間よりも
ヒトの命を助ける医療関係者の方が何億倍も立派だと思ってます。
人の意図なみのきほんは、人の命と心を大事にする社会だと思うからです。