dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろと過去のことを考えると、なんとも惨めなことばっかりで、自分で自分を殺してしまうような失敗ばかりしてきたということしかないのです。じゃあ、過去は過去でしょうがない。もう未来形でそれをまともにしていくしかないというのは正論ですが、過去の整理というのも記憶のある限り避けられないです。苦しめられるのを止めることはできない。
惨めでさんざんな過去というものにどうやって付き合っていったらいいでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

忘れろったってアタマしっかりしてるうちは無理ですよね。


ではどうするか。
思い出さないようにする。それしかないです。
ウッカリ思い出してしまったら大慌てで違うこと考える。
「ハリーポッターの名付け親のフルネームなんだっけ」とか。
「そいつの登場どんなだった? 何巻から出てた? なんで名付け親になったんだっけ? そいつのイトコはなんて名前だ?」ってどんどん掘り下げられると尚ヨシ。
過去の思い出から意識それますから。
いちいち鮮明に思い出すから惨めになるので、だったらゆっくり思い出に浸らなきゃいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだ!記憶から不可避的に上がってきたら何としても叩く(紛らわす)それしか現実的に対応する手段はないです。

お礼日時:2023/03/10 09:25

とても深いお悩みだと思うので私が助言するのは烏滸がましいのですが、その経験を活かして誰かのお役に立てる様なサービスや奉仕的な活動でも始められたらいかがですか?



また人間いつかは記憶は衰え忘れてしまうものです。あるお坊さんが仰っていました。人は死に向かう前に色んなことを忘れて清らかな子供に帰っていくと。それは救いだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お役に立てることはないですね(;^ω^)なるべく早く忘れたいです。

お礼日時:2023/03/10 13:34

あらま、男性!!でしたか……。

(・・;)
私は今の今まで、てっきり女性だとばかり……。

それはそれは大変失礼をいたしてました。
ごめんなさい。
以後心得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、こちらこそ失礼いたしました(^-^;

お礼日時:2023/03/10 09:49

そんな遠くに行く必要はないと思いますし、賃貸なら大袈裟なことではないと思いますね。



人が変わるのに必要な条件は3つといいます。環境、お金(使い方)、時間(使い方)です。

その中でも環境は最も容易で効果が感じられやすい手段なのです。また住む場所を変えると気候も変わることもあるため、性格まで変わるなんて人もいます。

今現在クヨクヨと過去の色んなことに囚われて考えてしまうと仰っていますが、どんな時にそういう気持ちになるのか、どういうことが引き金となって思い出すのか?を毎日日記に記すのがオススメです。トリガーとなる原因が見えてくるのではないでしょうか?それが環境的要因であれば、住む場所を変えれば良いというとてもシンプルな話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境的因子はほとんどないですね。いたるところで記憶はよみがえります。

お礼日時:2023/03/10 09:48

誰でも嫌な過去がある訳で無い人は皆無ですね!


思い出その物を消す事は出来ませんが
その時の嫌な思いを持った感情部分だけを取り去る事は可能です。

まず
次の言葉を自分に言い聞かせてください
「いつまでも、過ぎ去った過去の事を 思い悩むのは、愚かな事!」
これを何回も繰り返し自分に言い聞かすように頭に叩き込んで下さい。
いちいち思い出して悔やんでいたら
何時まで経っても前に進めなくなります。

後は
反省は反省としてしっかり反省を行いながら過去に執着せず
生きて行かれたら良いと思います。
これはどう言う意味かと言うと
そう言う事が起こったと言う事は
自分にはそう言う事が必要だった・・・解釈する事ですね
そして
どうして、そんな事が自分には必要だったのかと言う事を
考え、そこから学ぶようにされたら良いと思います。

そう言う事が有ったから学べた訳です。


次に
「M2テクニック」で宇宙の彼方にその時の思い(感情)を飛ばします。
「M2テクニック」については私のブログに書いてますので
見てください。

http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …

この方法は感情と事実を分離して、感情の部分だけを
宇宙の彼方にその時の思いを飛ばしてしまう方法です。
コツは・・・(ここがポイント)
嫌な思いになった時に(思い出した時)(無理やり思い出してもOKです)
「その感情」が出てきたら・・・これが大事です。
「その感情」を胸の前までイメージで引き出すと言う事です。
指先(写真①)と胸の間にその思いを引き出すイメージですね
(写真②から写真③へと引き出す)
これが上手く引き出せたらほとんど出来ています。

この時記憶と感情を分離させ
感情だけを宇宙の彼方へ飛ばすと言う作業をしています。

嫌と思う感情が大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。

慣れると横になっているときでも
そのままの姿勢で行えるようになります。
コツは思い出した時!ですよ!
思い出した時に行えば良いですね
一度でダメなら何回でも行って下さい。

ここまでで
かなりましになるのではないでしょうか・・・。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この手の心理テクニックというのはどうも苦手というか、よっぽどの精神力がないと無理です。
>自分にはそう言う事が必要だった
これはない。

お礼日時:2023/03/10 09:31

初めまして



最悪な過去があったからこそ自分が成長できるのだと思います

成功の歴史よりも惨めで悲しみに満ちた過去の方が、価値がある体験だったと私は思います

苦しみを克服する過程においては、苦しみは自分にとっての壁でしかありませんが、乗り越えることが出来ればその時の苦しみが自分にとって必要だった事が理解できます

その時に、自分の悲惨だった過去も輝かしい自分の歴史にすることが出来るはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、それは違います。最悪な過去は人間を委縮させ卑屈にさせます。少なくとも私の場合はそうです(^-^;乗り越えるのも無理です。

お礼日時:2023/03/10 09:26

多分苦しい過去や、みっともなくて情けないい過去や、自分で考えても酷いことをしてしまった……と言う過去は多かれ少なかれ誰にでもあるのだと。



でも、有るのは過去の思い出だけで、過去というそのものは無いものなのだと。

と言っても、私はその贖罪の意味もあって、少しは役に立てたらと此処に居座り、興味深い質問に言葉をかけています(老害だけかもですが)

人間には未来も過去も物理的に存在し得ないのだと思うのですよね。
あるのは今現在感じてることや出来ることのみ。
なので目の前の大切にしたい人を大切にする。
目の前のやりたいことを淡々とやりこなす。
それしか無いのだと。

今淹れて飲み干したコーヒーももう存在しない過去の出来事。
明日も明後日も現実には来ません。
来た時はもう、今現在なのだと。
屁理屈みたいですが、過去と未来は言葉やイメージだけしかなく、実際には有り得ないもののような気がします。

なんかこう考えると不思議ですけどね。
だから過去に囚われてるのも、未来に不安を抱くのも勿体無いことこの上ないと思いますよ。

今を淡々と過ごす。
これに尽きると。

ただ、その貴女にとって忌まわしい過去でも少なからず貴女を成長や進化はさせてるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしゃ男です(^-^;確かに過去はもう存在しないと考えることで執着も減っていきます。ただ、記憶力の方がしぶといですね。こいつを弱らせないといつまでも苦しめられます。

お礼日時:2023/03/10 09:25

過去を改変するには、未来をよくすることしかない


未来が良くなれば、過去も全て正当化できる

そして過去の嫌な記憶に対しては、運動等するしかないです。
運動したり動物を観にいったり、水族館の海の生き物を沢山みたり
人ごみに行き色んな人を見る事で価値観を広めたり

そうした細かい対処をする事で過去は紛らわす事が出来ます
その中で、未来をよくする努力を挟んでいき、次第に階段を一段ずつ上っていくしか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはそうです。対処療法は積み重ねることで効果が出てきますね。

お礼日時:2023/03/10 09:23

過去は変えることができません消して帰ることができないんですそれはわかりますか?



全く変えることができないのにそんなことを考えても何も進まないんですよ。

あーすればよかったこうすればよかった、そんなことを考えても何の意味もなく何も得るものはありません。

仏教では過去や未来は何の意味もなく、今どうするかを考えろと教えています。

過去を考える必要はありません。
これからあなたがどういう人間になっていくかが問題なんです。
そして今あなたがどういう人間かと言うことが大事なんです。

過去のことを考えていつまでもうじうじしている自分が問題であり、それをしたことで過去は何も変えることができない。

今を考えこれからの自分を考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それま全くの正論ですが、それを実践できない(記憶力がいい)という点が問題です。

お礼日時:2023/03/10 09:23

環境を変えることはされましたか?


土地というのは色んな思い出が詰まっています。

あの店、あの道、あの公園、あの駅、あの電車、あの学校、あの職場、あの人、あの景色、凡ゆることが過去を思い出す要因になることは想像できると思います。

そのため過去に囚われ苦しくて辛いなら、自分の過去とは接点のない場所へ拠点を移すことがオススメです。できるなら、付き合う人も変えてしまうこと(苦しみを乗り越える間だけ)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですね!ただ生半可な変え方じゃあまり効果がない。外国にでも行かないと。

お礼日時:2023/03/10 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!