
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>電源や電波などの関係で日本で使えるのかわからないので詳しい人がいれば教えていただきたいです。
電源は問題ないと思いますが、電波の関係では
違法な使用
になってしまう場合がありますよ。
日本で許可されている電波のみ使用するか仕様をよく確認して下さい。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
USB Type-C で 65W と言うことは、PD(Power Delivery) 充電器の AC アダプタ電源ですね。
USB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …
DC 側のコードは、PD 65W に対応していたら使えますね。
http://amazon.co.jp/dp/B07V78HMDQ ← ¥998 UGREEN USB Type CケーブルPD対応100W/5A 超急速充電USB C to USB C 断線防止 MacBook Pro、iPad mini 6、Matebook、iPad Pro 2018、Xperia、Galaxy等Type-c機種対応 (1m, ブラック)
ただここで問題になるのは、AC 側ではないでしょうか? PD 充電器が香港の電源事情に合ったものが添付されていると、当然プラグは専用のものでしょうから、日本では変換アダプタを使う必要があるでしょう。
また、日本の電源に合った PD 充電器を購入すると言う方法もあります。香港で買ったものはそのまま保存しておいて、PD 65W に対応した AC アダプタを購入すればよい訳です。安いものは下記ですが、他にも様々なものが販売されています。
http://amazon.co.jp/dp/B08HLV9LPK ← ¥3,148 PD 急速充電器 USB Type-C 65W 3ポート GaN 折畳 PSE認証済 PD3.0対応 MacBook Pro USB-A USB-C 窒化ガリウム acアダプター iPhone 11 XR XS X Max Galaxy S10+ iPad Pro パソコン
No.2
- 回答日時:
Windows は他国語バージョンでも、日本語のパッケージを導入すれば、日本語の入力が可能になります。
表示だけならそのままでも可能でしょう。外国語版 Windows 11 を日本語化する
https://www.vwnet.jp/windows/W11/2021120401/Othe …
Samsung Galaxy か LG Grum でしょうか? どちらも韓国製で今一つと言う感じですね。ASUS や MSI と言った台湾製の方が信頼性が高いような気がします。ただし、Samsung や LG の方が安いかも知れません。
ノートパソコンの AC アダプタは、大概が AC100~240V のユニバーサル仕様ですから、電圧に関しては問題は無いと思います。AC アダプタの仕様を調べて下さい。
問題となるのは AC コードとプラグです。AC200V の環境では耐圧が高いケーブルとプラグが使われていますが、日本は AC100V なのでコードとプラグが違います。プラグだけなら変換プラグを使えば良いのですが、AC アダプタは AC コードを交換できるので、AC100V 用を探せば良いのではないでしょうか。こちらの方が変換プラグを使うより、コンセントに合っているので抜けにくくなるし、邪魔になりません。
香港のコンセント形状、電圧は? 変換プラグ、変圧器は必要?
https://locotabi.jp/hongkong/guide/tp-gen-power- …
AC アダプタの AC100V 側には、2P と 3P がありますね。もし、AC 側が一体構造ならば、変換プラグを使って下さい。
2P:メガネ型とも言います。
http://amazon.co.jp/dp/B014GLJOLO ← ¥655 BUFFALO 電源ケーブル 2ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)2m BSACC0520BKA
3P:ミッキーマウス型とも言います。
http://amazon.co.jp/dp/B014GLJIMO ← ¥793 BUFFALO 電源ケーブルDELL/HP用3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)2m BSACC0820BKA
変換プラグ:
http://amazon.co.jp/dp/B08776792M ← ¥747 エレコム 変換プラグ 日本用 BFタイプ ホワイト T-NHPABFWH
No.1
- 回答日時:
コンセントの形(変換プラグがある)と対応電圧があっていれば使えます。
香港は220Vみたいですが、たいていのPCは100~220Vの範囲に対応しています。
電波?PCには関係ありません。ネットを無線でやるなら関係しますが、wifiは国際規格で問題なし。スマホ(sim)だと加入する電話会社とバンドが一致していないと使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 【LINE】海外製端末に日本端末の電話番号を入力し、引き継ぎ(番号変更)をすることは可能ですか 6 2022/08/21 12:01
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- 作詞・作曲 Macでの作曲について。現段階でオススメのパソコンがあれば教えてほしいです! Logic Pro X 1 2022/07/05 20:03
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- ノートパソコン ノートパソコンとかパソコンをエディオンなど家電量販店で購入した時に初期設定ってやってもらえるのでしょ 7 2023/06/04 10:55
- ノートパソコン パソコンの買い方(どこで買うのが正解?) 現在ノートパソコンの購入を検討している者です。 MacBo 6 2022/09/29 01:06
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
シンガポール旅行
-
香港 中国語の使い方
-
ベトナムについて!
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
電話番号 頭の+
-
コインロッカー@シンガポール...
-
7日間でマニアックな海外旅行
-
中国の広東省について
-
TWICEとBLACKPINKってどっちが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
9月 ケアンズ~ハミルトン島
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報
仕様を見てみたら65Wのusb type c で充電できそうでしたがこれなら日本の65W対応のコードでも大丈夫なのでしょうか?